![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115955145/rectangle_large_type_2_9b9fb4169ed8d3d99aae0dc3a812299c.png?width=1200)
生命の宝庫:ガラパゴス諸島探訪記⑤〜トルトゥーガ ベイ散策〜
前回は、第四弾でようやくガラパゴスのサンタクルス島に到着し、念願だったアシカやペリカンを見ることができました…!
今回は、サンタクルス島にあるトルトゥーガベイと呼ばれる海岸の魅力をまとめますね!
![](https://assets.st-note.com/img/1694412483946-e2sYzRO6BJ.png?width=1200)
トルトゥーガベイは、プエルトアヨラから徒歩45
分ほどのところに位置しており、とても綺麗な海岸として知られています。
スペイン語で、トルトゥーガとは亀のことです。
亀がいるほどきれいな海という意味なのでしょうか。
いざトルトゥーガベイへ
ホテルで自転車を借りて、駐輪場まで行きました。
駐輪場には、ここから先は自転車禁止という看板が出ていたと思います。
そこからトルトゥーガベイの門まで5分くらい。急な坂があるので歩きやすい靴でいきましょう。
この時点でとても暑くて疲れました…(笑)。日本と比べるとジメジメはしていませんが、赤道付近にいるため紫外線がとても強い。
あとは連日の早起きでとても眠かったです(笑)。
睡眠と水分はしっかりとりましょう。
門についてから、受付で、名前/ホテル名/パスポートNo.などを記入しました。
ガラパゴスでは、度々このような検問があり、よく記名を求められます。
今回のトルトゥーガベイの検問では、17時に門が閉じるのでそれまでに帰ってこいとのこと。
なんだと…
時間配分を計算しました。
門についた時刻が16時くらいで、片道25分かかるから、門から海岸に行って戻ってくるまでを逆算すると…10分くらいしか海岸にいられない…(笑)。
楽しみにしていたこともあって残念でしたが、仕方ありません。
海岸まで、途中可愛い動物たちに励まされながら、全力の早歩きをして20分ほど…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115955158/picture_pc_08560305ee8e84b8266317c6579aad7f.jpg?width=1200)
トルトゥーガベイ到着!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115955268/picture_pc_a033719c9470aeb5fd2f384206480016.png?width=1200)
めっちゃめっちゃ綺麗…!
白い砂浜、果てしなく広がる青い海と青い空、これほど美しいものはありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115955203/picture_pc_1041b37dd0be7923a99dd2124d1d5b69.png?width=1200)
何も障害物がないので、とても写真映えします。本来であればもう少し写真に時間をかけたかったところです(T-T)。次回こそは必ず…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116022362/picture_pc_e522f2a9027da2d793487dd2ecaf8eed.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116022356/picture_pc_9b391f17f53602d30279ef82f9e044d6.png?width=1200)
15分ほど海岸を満喫して門のところまでダッシュで戻りました。
途中観光客がのんびり歩いていたので、それほど時間に厳しくないのかなと思いましたが、17時までと言われていたので頑張りました(笑)。
16時58分到着!!ギリギリの戦いでした(笑)。
トルトゥーガベイへの道のりは大変だったけれど、想像以上にきれいなところで、本当に訪れて良かったです。
時間はかかりますが、写真映えすること間違いなし!!!
ぜひ行ってみてください。
ガラパゴスの海の綺麗さを再認識した上で、最終目的地イサベラ島へ向かいます。
イサベラ島では数多くの動物たちと出会えたので、お楽しみに!
それでは!!