![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105132088/rectangle_large_type_2_ac0d5c2feac8f51dc5e9d04571d5ac65.jpeg?width=1200)
マガジンスタートします!
こんにちは、廣田です。
廣田 左希子のhistoryを読んでいただきありがとうございます。
このマガジンでは、私が様々な経験を経て現在に至るまでの実話をお伝えしていきます。
でも、
「廣田の歴史を知ってどうする・・・?」
と思われる方もいらっしゃることと思います。
そうですよね、私の歴史を知ってもあまり意味がありませんね。
マガジンで皆さんにお伝えしていきたいことは、
「現在の自分の思考が形成していった経緯やしくみ」
です。
例えば、メンバーさんの中に
「自分は元々自己否定感が強く、ネガティブ思考なんだ」
と思われている方がいらっしゃるとします。
でも、想像してみてください。
生まれたばかりの赤ちゃんが、
「自分は自己否定感が強いんだよなぁ」
などと思っているでしょうか・・・?
![](https://assets.st-note.com/img/1683616685574-DqasMo32ga.jpg?width=1200)
恐らく、そうは思っていないはずです。
人間は、様々な環境で色々な人たちの影響を受けながら生きています。
その中で、自分のメンタルに強い衝撃がかかったことや、心に痛みを感じたことは、自分の潜在意識(無意識)の中にインストールされ、それがあたかも自分の信念、価値観のような存在になってしまいます。
自己否定感を持って生まれてきた人間はいない
そう言う私自身も、気付いた時には自己否定感がとても強い人間でした。
そんな私は、何をやっても無意識の中で「どうせうまくいかない」と思っているので、その通りうまくいかない結果が出ます。
そうなると、もう止められません。
「やっぱりうまくいかなかった!やっぱり私は無能な人間なんだ」
と、さらに自己否定感に拍車がかかり、
「自分は元々自己否定感が強い」と信念が強固されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683617064820-hJvzXUnGPh.jpg?width=1200)
そんな私が、コーチングに出逢ってから物事の捉え方が変わり、思考に変化があらわれ、人様の大切なお悩みやお話しを聴かせていただくまでになりました。
私が幼少期に実際に経験したこと、大人になってから経験したこと、そして自分の思考のクセに気付き、修正したいと本気で思いコーチングに取り組んできたこと、その全てをマガジンにして皆さんにお届けしたいと思います。
少しでも多くの方が、このマガジンを読まれてご自身の大切さを認識していただければ、幸いに思います。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?