
Photo by
sakuramochi925
今日のホットクック 昆布だし
昆布だしの最適温度は60度らしい
なので、ホットクックで昆布だしを取る
60度なんて、お風呂にしては熱い
温度調節面倒に思う
でもね、ホットクックだと
簡単なのだ
本当にボタンを押して、設定するだけ
シャープさんの回し者でも、株主でもないけど
本当にホットクックは便利
お料理が嫌いで、お菓子作りが好きだった
なぜって、お菓子作りはちゃんと分量があって、温度が指定されていたから
お料理は人参1本とか、小さじ1とかで、センスが無いと美味しくできなかった。けど、お料理も数値化できると知ったのは、ホットクックを投入してからだ。 味見をしなくても、美味しくできるのはありがたい。計算しているから味のブレがないから、飽きると言われるけど。それは外食のこと。味わブレないけど、味わう自分自身がブレるから、それはそれで良い。
ということで、ホットクックで似非うどんのお出汁を取るのは簡単である、ということだ。注:似非うどんとは、ビーフンのセンレックのこと。 グルテンフリーに騙されていれるので、おうどんはセンレックで代用。結構美味しいよ。