
コントロールテクノロジーがスポーツスポンサードに力を入れる理由とは
株式会社コントロールテクノロジーは、2022年夏よりこれまで、サッカーJリーグ、バレーボールVリーグ、プロ野球パシフィック・リーグ、バスケットボールBリーグ、通算4チームのオフィシャルサポーター契約を結んできました。
今回は、なぜ当社がスポーツクラブの支援に力を入れているのか、コントロールテクノロジーがスポーツ振興に携わることについて、その理由を探ります。
地域社会への貢献にかける当社の想い
株式会社コントロールテクノロジーは、予約システム「RESERVA(レゼルバ)」を47都道府県で展開し、スポーツ施設やスポーツクラブにおける予約管理のデジタル化を支援しています。当社は事業活動を通じた地域社会への貢献に加え、スポーツチームへのスポンサー活動を通じて、地域を活性化する取り組みに力を入れています。

地域密着型のプロスポーツチームが果たす社会的な役割は多岐にわたり、重要だと考えています。プロスポーツチームは、地域経済活性化や雇用創出に貢献すると同時に、行政の広報ポスターや学校訪問等を通じ、青少年の非行防止や教育活動にも貢献しています。子どもから大人まで、幅広い年齢層の地域住民の生活を豊かにする役割も担っているのがプロスポーツチームであり、当社はそのような役割を果たすすべてのチームに敬意を払っています。
当社のスポンサー活動
当社は、湘南ベルマーレ(Jリーグ)、福岡ソフトバンクホークス(パ・リーグ)、長野VCトライデンツ(Vリーグ)のオフィシャルスポンサーです。
スポンサー締結チーム一覧(2025年2月時点)※順不同
■サッカー(Jリーグ)
湘南ベルマーレ
■野球(パ・リーグ)
福岡ソフトバンクホークス
■バレーボール(Vリーグ)
VC長野トライデンツ
湘南ベルマーレ
湘南ベルマーレは、神奈川県湘南地区をはじめとした、9市11町をホームタウンとするプロサッカークラブです。現在は日本プロサッカーリーグの1部にあたる、Jリーグディビジョン1に所属しています。元日本代表の中田英寿氏が在籍した、唯一のJリーグクラブとしても有名です。当社は、「世代と地域をつなぐクラブとして、チャレンジする人の成長を支え、夢と感動を提供すること」を使命とする湘南ベルマーレの理念に賛同し、この度オフィシャルクラブパートナー契約の締結に至りました。
湘南ベルマーレは、小学校体育巡回授業や希望のボールプロジェクト、LEADS TO THE OCEAN 海につづくプロジェクトなど、「豊かなスポーツ文化の振興及び国民の心身の健全な発達への寄与」を実現するため、年間2,000回を超えるホームタウン活動を実施しています。
当社社員も、湘南ベルマーレのイベント「グリーンオーシャンナイト」が開催された試合を実際に観戦し、ベルマーレサポーターの一員として応援してきました!
福岡ソフトバンクホークス
福岡ソフトバンクホークスはパ・リーグに属するプロ野球チームの1つで、福岡県福岡市にあるみずほPayPayドーム福岡を本拠地としています。2011年から2020年の10年間で7度、特に2017年からは3年連続で日本一に輝くなど、華々しい戦歴を残す常勝球団です。
当社は創業当初から福岡県とは関係が深く、当社が展開する予約システム「RESERVA」は、中小企業・個人事業主まで含めると福岡県内の10,500社ほどの企業様・個人事業主様に予約システムをご利用いただいております。福岡ソフトバンクホークスが取り組んでいるCSR活動や、野球競技にとどまらずイベント等を通して多くの人々を巻き込んで「エンターテインメント」を提供する姿勢、「地域に根差した企業」という考え方に共感し、この度オフィシャルクラブパートナー契約の締結に至りました。
福岡ソフトバンクホークスは2024年、4年ぶりにパ・リーグ優勝を果たしました!
その後、日本シリーズ進出、ゴールデン・グラブ賞、MVP選出と、輝かしいシーズンの締めくくりとなりました。当社も実際に試合をライブ観戦し、選手のみなさんの熱い想いを画面越しに感じながら応援しました。
VC長野トライデンツ
VC長野トライデンツは、V1リーグで唯一、母体企業を持たないチーム(2022年8月現在)、地域密着型のクラブとして活動しています。選手たちは公務員や地元企業の正社員で構成されており、日中はフルタイムで働くサラリーマン、夜は練習に励み、週末は選手として試合でプレーする、2足の草鞋で活躍しています。
長野県ではRESERVAを導入いただくスポーツ施設が多かったこともあり、長野県のスポーツ振興の一助になれれば、と考えたのがスポンサーを決めた理由の1つです。スポンサー契約に際してはVC長野トライデンツの広報ご担当者様とお話しをさせていただきましたが、自然豊かな環境下で、選手たちは伸び伸びと練習に励むことができているとお話しされていました。また、週末は試合を楽しみに地域の方々が来場の列を作るとのことで、人々の生活の一部としてチームが地域社会に根付いてることもわかりました。
当社社員も実際に松本市総合体育館に足を運び、ホームで繰り広げられた熱い試合を観戦しました。セット間ではチアリーディングによるパフォーマンスも観られ、会場にはVC長野のマスコットキャラクターであるグロッテも登場します。また、VC長野のグッズ販売やご当地おにぎりなど、ホームならではの楽しみ方が充実しています。
予約システム✖スポーツ支援で地域活性化
コントロールテクノロジーは、スポーツチームをはじめとする地域社会との接点を強化し、当社と関係する人々(従業員、取引先、地域住民)との関わりを大切にしています。当社が革新的なサービスを創出して成長し続けるための最大のポイントは、地域社会と良好な関係を構築しながら、長きにわたりプロアクティブな関係性を維持することにあると考えています。
今後も地域社会との良好な関係を築きながら、革新的なサービスの提供を通じて社会課題の解決に寄与し、企業としての成長を目指します。
当社では、スポーツチームの支援を通して社会課題の解決に貢献したいと考えている仲間を募集しています。業種や領域を超えて地域貢献に取り組みたい人、テクノロジーの力で新たな価値を生み出したい人に、ぜひ当社でその可能性を広げてほしいと考えています。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております!
【新卒採用サイト】
