見出し画像

小倉唯 Yui's*company. 社員総会2025 〜あけおめ Rock you ☆ The time has come〜 昼公演 ライブレポ

 1月11日(土)昭和女子大学 人見記念講堂.
 声優だけではなく音楽アーティストとしても活動する小倉唯のファンクラブイベントに行ってきました(昼公演のみ)。こちらのFCイベント社員総会は約2年ぶり。その記憶もあるし、ライブは11月にあったばかりだし、そんな久々な感じはしなかったですね。また、今回は彼女自身の母校である「昭和女子大学 人見記念講堂」が会場となり特別感もありました。

 早速、昼の部公式ライブレポが上がっていたので、写真や詳細は此方を参照して頂いて、私の方では感想を記録として残しておこうと思います。


1.2024年から2025年へ

 晴れ着姿&ツインテむっちゃ似合うなぁ…と思いながら、ひたすらトークを楽しむ時間。例年通り年表に沿って振り返っていったんですが、2024年もライブだけでなく色々とイベントあったなと改めて実感。最後にはアルバム『Bloomy』に因んで「沢山咲き誇れた1年」と綺麗にまとめてくれました。
 2025年も「縁起よくがんばりまめ大福」と題してゲームコーナーへ。切り餅を積み上げるゲームでは、司会の森永さんの助っ人もありつつ、アイデア力の勝利だったなとw 高級筆を当てるゲームは直感を信じたものの惜しくもミスでしたが、正しい「ナス」画像を選ぶゲームでは、社員の意見も取り入れて正解していく様子に大盛り上がりでした。全て正解できなかったので泣きの1回と云う事で、「ゆいちゃん?舐めた呼び方してんじゃねえ。これからはゆい様って呼べ!全力でな!」と指定されたセリフを読み上げる事に。ファンも大歓喜、彼女もお年玉をゲットして、win-winで終えました。

2.まさかのゲーム実況

 猫耳を着用して始まったゲーム実況。今回のライブでバンマスを務める岩佐結里さんとPICO PARKをプレイする様子を只々見守る時間でした。現地イベントでやるべき内容だったのか…?と少し疑問は残るんですが、YouTubeでのゲーム実況が好評なのを受けて企画されたのかもしれませんね。既にプレイ済みのファンからの助言にも耳を傾けつつ、制限時間内に5ステージ中4ステージまではクリアグダグダになることなく、適度に盛り上がったのは良かったと思います。また、岩佐さんがDS時代のポケモンで全国2位の実績があると話した瞬間、会場全体が驚きで啞然としていたのも印象的でしたw

3.待望の生バンドライブ

 前回のツアーファイナルで発表されて以来、多くのファンが待ち望んでいたライブパート。と云うのも今回が単独イベントでは初の生バンド演奏。衣装もグッズと同様のネイビーを基調にしたもので、雰囲気的にほぼゴシックメタルボーカルやんけ!と一人で盛り上がってました。ゆいゆいバンド(仮)と名付けられたバンドメンバーは以下の通りなんですが、MBTIを添えながらメンバー紹介をしていくパートは中々シュールでしたねw 因みに、唯ちゃんは提唱者(INFJ型)で、自分とも同じで驚きつつも嬉しかったです。

Gt. 磯貝真由、Key. 岩佐結里、Ba. 渡部かをり、Dr. 鳥垣優羽

 セトリは久々の披露だった「Destiny」を皮切りに、意外にもライブ初披露の「ココロテレパシー」、初めて作詞を手掛けた「かけがえのない瞬間」、懐かしのカバー「God knows…」など、結構多彩な楽曲が揃いました。会場が母校であった事もあり、「懐かしさに触れながら聴いて欲しい。当時のキャンパスライフを思い出しながら歌えた」と語っていた「かけがえのない瞬間」から「Wherever」の流れは、今日限りの特別な想いが乗っかっていたと思います。「お前ら!もっと声出せ!」とロックな煽りも新鮮で、「唯さまー!」とファンも全力で応える中、ラストは会場全員が心待ちにしていたであろう「Future Strike」を披露。Gt. 磯貝さんもステージ前まで移動してギターソロを魅せてくれて思わずメロイックサイン案件。打ち込みよりも、生バンド演奏の方がやはり迫力段違いで本当に楽しかったし、会場の盛り上がりも最高潮でライブは幕を閉じました。


 約2時間にわたる久々のFCイベント。新年の始まりを実感できる充実した時間でした。トークパートはゆるく、ライブパートは激しく、いつもの安心感と、母校ならではの特別感もありましたね。そして次回以降のワンマンも生バンドデフォルトでお願いしたい!ホントに。チケット代高くなっても、それだけの価値があるので。そんな感じで今年も小倉唯オタクやらせていただきます。改めて、ありがとうございました!

【昼公演 セットリスト】
1.Destiny
2.ココロテレパシー
3.かけがえのない瞬間
4.Wherever
5.God knows...
6.Future Strike

いいなと思ったら応援しよう!

こーへー
最後まで読んでいただき、ありがとうございました! サポートも嬉しいですが、代わりに「スキ」や「シェア」、「コメント」してくださるともっと嬉しいです!