![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156101369/rectangle_large_type_2_c00b2a74b11522df57e13d02618396c1.png?width=1200)
サラリーマン必見?!!!知らなきゃ損!! 法改正で、頑張る人への補助が増大!!
雇用保険って、失業時に給付をもらうものだと思っている人が多いのでは?
そのような役割もありますが、実はこんなに種類があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1727600108-cn7amtZU0piKRXD53JSAyLbz.png)
この中の「教育訓練給付」というものが、2024年10月から
パワーアップします。
![](https://assets.st-note.com/img/1727600180-DQzRlYJ8TX9LIMaxCZ01mo2S.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727600195-KtiR0MbAjurxQ2WsPFhLDmf7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727600210-Wo7yP4kMS1UQjBvb8mHTZ6cN.png)
という事で、雇用保険に加入して働いているサラリーマンの方が、
士業資格を取得するために、通信教育を利用する場合、
給付の20%(最大10万円)が支給されます(上記の紫色)。
※対象になるかどうかは講座によります。
学校に入りなおしたりする場合は、上記の赤や緑の箇所の給付を受けることができ、最大で費用の80%(細かい決まり有)
も還付されます。
スキルアップについて、
この制度を使わない手はないですね?!!
さて、このような内容も
「社会保険労務士」試験の範囲の極一部です。
自分事として理解しやすい内容も多いため、
スキルアップしたい場合は勉強してみては?
当該給付対象の講座もたくさんあります。
私の挑戦体験記はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓