見出し画像

子どもが産まれると夜早く眠り朝早く起きるようになるは本当か?

子どもが産まれてから私達夫婦は朝早く起きるようになりました。というより規則正しい生活になりました笑

子どもが産まれて1年が経ち、ハイハイから立ち上がってあちこち歩き回るようになります。

朝起きると子どもがベッドにいないことに気づき、ハッとして見回すとリビングを歩き回る姿を目撃。

その手にはガラスのコップを持っていたりしてヒヤッとすることもありました。。

その他にも椅子の上に登って立っていたり、ソファに登っていたりしていてたまに体勢を崩して落ちてしまうことを考えると眠っていられないものです。

とにかく目が離せないので四六時中そばに付きっきり。

なので子どもが眠る頃には疲れ果てて寝かしつけながら自分も眠りに落ちていることもよくあります。

子どもと同じ時間帯に眠ると自ずと朝早く目が覚めます。

なので気づくと朝早く起きるようになるんですね。

よく子どもが産まれると夜早く眠り朝早く起きるようになるといいますが、これは本当でした。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集