置かれた場所で咲きなさい・・・
確か、長男が中学受験で第一志望校に落ち、第二志望校に行く事になり悄気ていた時、渡辺和子著『置かれた場所で咲きなさい』の本を「読んでみたら?」と渡した。
どこの学校であろうと、その場所で頑張れ❗️ってエールを込めて。
今日は無性に走りたくなり、久しぶりに夜RUN。
今、「置かれた場所で咲きなさい」のことばが、頭の中をぐるぐる回っている。
でもやっぱり、華やかな表舞台に憧れるのです。声をかけてもらえた機会があっただけに・・・。
「分相応」って何?
やっぱり咲けない場所もある?
『どうしても咲けない時もあります。雨風が強い時、日照り続きで咲けない日、そんな時には無理に咲かなくてもいい。その代わりに、根を下へ下へと降ろして、根を張るのです。次に咲く花が、より大きく、美しいものとなるために。』
一人のクリエイターとして、全然蕾だって分かってる
でも、チャンスがもらえる様、今回もう一度もがいてみる
🏃夜RUN🏃💨~Bruno Marsを聞きながら~
朝晩涼しくなり、快適に走れるシーズンになりました。そろそろ、朝RUNに切り替えたいと思っている😅
ランニングコースを変えてから、日の出が綺麗に見えそうな、橋の上を見つけた。
日の出の写真を撮りたいな🎵
先日の満月(中秋の名月)の日には、noteでも月にまつわる曲が数々UPされていましたね!
私は“Talking To The Moon”が思い浮かんでいました🎵 大好きな曲です。
🎵Bruno Mars-Talking To The Moon(2010年)
今日のお教室で、生徒様がお勧めの本を持って来てくれた🎵
家に帰ったら、購入した本が届いていた🎵
キャーーー😆❗️頑張って読書の時間を作ろう‼️
最後まで読んで下さり、ありがとうございました✨✨✨❤️❤️❤️👋😊