![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96549337/rectangle_large_type_2_0d7720d8164b2288d1c74854988d7a20.jpeg?width=1200)
BEST TRACKS - 2022
【Staff Choises】
CRJA FUKUOKAスタッフが昨年発表された楽曲の中からお気に入りの一曲を選び、昨年の音楽について振り返りをしました!
【もっち】じゃなくて / 帝国喫茶
![](https://assets.st-note.com/img/1674713048316-A1aRDTdkSB.png)
昨年も本当に沢山の音楽と出逢いました、、その中でもやはり帝国喫茶を選びました。 今年はアルバム・EP・シングルと精力的に活動していましたが、新しい節目となった「じゃなくて」 彼らと出会った当初はギターがじゃかじゃか鳴っている、良い意味で荒っぽく等身大の音楽が好きでした。しかし、「じゃなくて」を聴いた時そのワンステップ上をいったこれからの帝国喫茶の音楽を聴けた気がしてワクワクしました。 ちなみにこの曲が初オンエアされたABCラジオの鈴木さんの曲振りも最高だったのを今でも覚えています。
【みっきー】最終列車は25時 / Lamp
![](https://assets.st-note.com/img/1674713240624-DI7U5NClxr.png)
2022年の新譜にしようか迷いましたが、今年海外でかなりトレンドだったそうなのでLampを選びました。 正直2022年はCRJAでの活動やチャートに自分自身かなり影響を受けました。これまで聞いていたリズミカルなダンスミュージックのようなものだけでなく、日本語を大切にしている邦楽曲もたくさん聞くようになったなと振り返って感じます。そんな邦楽曲の中でも、日本語曲にしか出せないノスタルジーをわかりやすく表しているのがLampの楽曲の特徴だなと感じます。日常に溶け込み、誰もが幼い頃や青春時代の懐かしく美しい記憶を思い出せるようなメロディラインが魅力で、是非沢山の人に聞いてほしいアーティストです。
【ようすけ】Just Kids / ART-SCHOOL
![](https://assets.st-note.com/img/1674713484329-puaa6hOUJS.png?width=1200)
待ち焦がれたART-SCHOOLの復活EPから。 生命力溢れる柔らかな音像から、彼らの音楽の持つ優しさが伝わってきます。 2022年は多くの音楽に出会えましたが、個人的な感触としては解放的な、より前を向こうとするマインドの曲が多かったと思います。パンデミックを越えて音楽シーンにも新しい風が吹き込んできているのかもしれません!
【たっくん】Die Hard / ケンドリック・ラマー
![](https://assets.st-note.com/img/1674713691730-GVDgjnFg1u.png?width=1200)
2022年も素敵な楽曲が沢山でしたが、その中から一曲選びました。洋楽シーンではBeabadoobee、The 1975、ドミ&JDベック、ハリースタイルズなどの新譜がお気に入りでした。NewJeans、kep1er、aespaなどのk-popシーンもすごく良かったです。Z世代の若手アーティストから、ベテランのアーティストまでの作品がリリースされ、盛り上がった一年だったと思います。今回年間ベストに選んだのはケンドリックラマーの一曲でした。昨年発表したアルバムの中で、一際チルい曲だなと思いました。夜に聴くのが心地よくて、よく聴いていたのでこの曲を選びました。邦楽メジャーシーンの新譜もよくて、キングヌー、髭男、Adoは特に印象深かったです。アニメや映画の主題歌になっているパターンが多く、作品の世界観に寄り添って制作している点がすごくいいなと思いました。
\ 毎月第4土日はラジオの日! /
◯LOVEFM毎週土曜13:00〜15:00「HOT20」
毎月第4土曜福岡アーティストに特化したチャートTOP3を発表&メンバー生出演
◯LOVEFM毎週日曜11:00〜13:00「POPTAPE」
毎月第4日曜ベストチャート発表&メンバー生出演📼⚡️
radikoで聴けます📻
CRJA FUKUOKAはスタッフ募集中!
ご連絡はメール、各種SNSまで📩
↓SNS、プレイリストフォローお願いします!