【年代別:資格取得の考え方】20代、30代、40代の違いを振り返る
お立ち寄り頂き、ありがとうございます😊
アラフィフになり、資格取得の動機がだいぶ変化したことに気が付きました。
若いころにまったく興味がなかった
「資産・お金」💰
アラフィフになって勉強していることにビックリ(笑)⇩
今回は、年代とともに変化した『私の資格取得についての考え方』を振り返ってみたいと思います😌
20代・30代
この時期に取得した資格は、自分の専門技術に関するもの(化学・環境)がほとんどでした。
・環境計量士(濃度)
・危険物取扱者(甲種)
・作業環境測定士(粉じん、有機溶剤、特化物)
・公害防止管理者(水質1種、大気1種)
・カラーコーディネーター検定3級
カラーコーディネーターはデザイン系ですが、当時、色に関する仕事もしていたため、色の基礎を学ぶ目的で受けてみました。
「自分の専門技術を高めたい」という気持ちが強かったと思います。
若かったですね😅
番外編として、TOEICも受けたりしていましたが、あくまで例外的です💦
40代
40代アラフィフのいま、こんな感じです⇩
✅取得済
・資産運用検定3級
✅勉強中
・資産運用検定2級
✅今後やってみたい
・簿記検定
・生物分類技能検定4級
・第2種電気工事士
・MOS などなど…
どうやらアラフィフになってから、技術的なことへの興味が薄くなっているようです💭笑
❶簿記検定
これまで無知すぎたので…
あとは、最近、経理の人とやりとりすることが増えたので、勉強しておきたいかな~という感じですね。
❷生物分類技能検定
完全にプライベートな趣味です(笑)
こういう趣味の学びもいいな💚と最近は思うようになっています。
❸第2種電気工事士
電気工事が理解できるようになれば、チームに貢献できそうだと感じているためです。
❹MOS
上司の報告書作成の手伝いをすることが増えたので、PCスキルをアップさせて役に立てるといいかな~というという感じですね。
資格取得の変化、専門からプライベートや一般へ
資格取得の目的はひとそれぞれ。
また、思いや考え方も変わっていくもの。
その都度、見直しながら、
『いま、自分が必要としている学び』
『いま、自分が楽しめる学び』
に取り組んでいけたらいいかな~と思っています🤗
50代になると、また変化がありそうな気がしますね📝
老後をさらに意識した学びになっていきそうな予感。
年を重ねて資格への想いは変化すれど、マイペースで学び続けたいなぁと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました🎀
皆様からの「スキ」にめちゃくちゃ元気を頂いております🌼
これからもよろしくお願いします🙏