![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31195566/591a1fba25c81a4996136ffed7319cf7.jpeg?width=800)
キャリアって人生そのもの。その人らしい生き方とか、何を大切にするかとか、自分の人生の軸のこと。28歳で正社員を退職して専業主婦になって、子育てに専念していたころ、私には「キャリア…
- 運営しているクリエイター
記事一覧
書くことは未来を創造する
明日から8月ですね。2022年下半期も1か月が過ぎました。VOGUEしいたけ占いに「感じたことをきちんと言葉にしていく」と書かれていたので、素直に受け止めて、これからNOTEに積極的に書いていきます。(と宣言します!)
7月10日、3度目のチャレンジとなるキャリアコンサルティング技能士2級、面接実技の試験を受けてきました。1回目2回目は、正直勉強に取り組む姿勢が中途半端だったなと反省しています。
自分の壁 囚われた意識を開放させる
人の評価や周りの目線がきになりすぎて、行動を起こせない自分に気付く。心が意識が自分じゃない視点に縛られていることから開放されたいと思っていたがうまくいかない。
そう思っている、思わせているのは全部自分。自分を信じて、自分の深いところに意識を向ける。これは訓練。私には思考の癖がある。他人の評価を気にするあまりに行動、言動ができないこと。
自分を信頼し、やってみなければ何も変わらない。行動しなけれ
50歳から自分の老後をイメージしておこう
9月26日は、3回目の天神キャリア塾
会場はいつ行ってもお洒落だな〜って
自分がそこにいることが嬉しくなる空間
大名のwework
今回は、お金の話。
講師は金融の専門家、深町芳さん。
50歳を過ぎて、これからの未来を考えていると
一抹の不安を感じることがあります。
女性の平均年齢は年々高くなり
過去最高の87.32歳
これからますます医学が発達していくことを考えると
私が80歳になるこ