
こねこ、爆発します。—『こねこばくはつ』が巻き起こすカオスと戦略の嵐
ある日、こねこが爆発した
あなたは猫が好きだろうか?
多くの人が「YES」と答えるだろう。
だが、そんな愛らしいこねこが 爆発 したらどうだろう?
——ちょっと待ってくれ、何を言っているんだ?
そう思ったあなた、まさにその「ちょっと待った!」の気持ちこそが、このゲーム『こねこばくはつ』(Exploding Kittens) の核心なのだ。
このゲーム、実は クラウドファンディングで800万ドル(約9億円)以上 を集めた、歴史的なボードゲーム。
「ロシアンルーレット」と「戦略カードゲーム」を掛け合わせた、カオスとスリル満点の作品だ。
だが、このゲームはただの運ゲーではない。
爆発するこねこをどう避け、どんな策略で相手を追い込むか——その瞬間こそが、プレイヤーの真の力を試す場なのだ。
『こねこばくはつ』とは何か?
ざっくり説明すると、これは 爆発するこねこを引いたら負けのカードゲーム だ。
プレイヤーは順番に山札からカードを引き、もし「爆発するこねこ」を引いてしまったら 即敗北。
しかし、適切なカードを駆使すれば爆発を回避できる。
例えば…
• 「無効化」カード → こねこの爆発を防ぐ!
• 「未来予知」カード → 山札の先を見て、リスクを回避!
• 「攻撃」カード → 次のプレイヤーに地雷を押し付ける!
シンプルながら、 心理戦と戦略性 が絶妙に絡み合う。
初心者でもすぐに楽しめるが、やり込むほどに深みが出てくるのだ。
運ゲー? それとも戦略ゲー?
「結局、運ゲーなんでしょ?」
そう思うかもしれない。だが、それは違う。
実際に遊んでみるとわかるが、『こねこばくはつ』には 確実に生存率を上げる戦術 がある。
例えば、山札の中に あと何枚の「爆発するこねこ」が残っているのか? を計算すること。
また、「無効化」カードを持っているフリをして、相手にプレッシャーをかけること。
NBAのスリーポイントシューターが、相手をフェイクで惑わすように。
将棋のプロが、1手先を読むように。
『こねこばくはつ』もまた、 ただの運ゲーではなく、戦略と心理戦のゲーム なのだ。
「爆発」が生み出す、予測不能なドラマ
想像してみてほしい。
あなたは「無効化」カードを1枚も持っていない。
でも、次のターンで山札を引かないといけない。
……爆発するかもしれない。
そこであなたは、相手に「交換」カードを仕掛ける。
「いいカードを持ってるよ」と言って、相手に選ばせる。
すると、相手が まんまと爆発。
「うわあああ!」
「やられたああ!」
——こうして、テーブルは爆笑と絶叫に包まれる。
『こねこばくはつ』が他のボードゲームと違うのは、 単なる勝敗を超えた「ドラマ」が生まれる ことだ。
だから、『こねこばくはつ』は面白い
結局のところ、このゲームの本当の魅力は 「笑いの爆発」 にある。
「なんでそんなカード持ってたの!?」
「お前のせいで爆発したんだけど!?」
そんなカオスな会話が、プレイヤー同士の距離を一気に縮める。
ボードゲームの醍醐味は、勝ち負け以上に 人と人のコミュニケーション にある。
そして『こねこばくはつ』ほど、それを体感できるゲームはなかなかない。
まとめ:あなたは「爆発」を避けられるか?
『こねこばくはつ』は、シンプルだが奥深い。
運と戦略の絶妙なバランスが、笑いと緊張感を生み出す。
初心者でもすぐに楽しめ、何度でも繰り返し遊びたくなる。
もしあなたが、運と戦略のスリルを味わいたいなら——
『こねこばくはつ』を遊んでみてほしい。
ただし、気をつけて。
あなたの手の中のこねこ、次の瞬間 爆発するかもしれない。