
noteを始めて5日!アクセス数はどれくらい?学びを公開✨
こんにちは!Amazonで塗り絵の販売をしているCreative Canvasです。
現在販売している塗り絵をもっと多くの方に知ってもらいたい!そんな思いもあり、noteを使って私の考えや商品に込めた想いを発信することを決めました。
この記事では、noteを始めて5日間のリアルなデータと、その中で気づいたことや学びをシェアしていきます。これからnoteを始めてみたい方、興味はあるけど一歩踏み出せない方に少しでも参考になれば嬉しいです!
1. 5日間のデータ公開!アクセス数・フォロワー数・リアクション数は?
まずは、5週間の活動データを公開します!
投稿した記事数:2記事
投稿したつぶやき:2つ
総ビュー数:150PV
フォロワー数:51人
スキの数:37個
頂いたコメント数:1つ
始める前は「誰も見てくれなかったらどうしよう」とドキドキしていましたが、意外にも多くの方が読んでくださり、本当に感激しました!
投稿した時間帯についても触れておくと、平日のお昼12時ごろが最も反応が良かったです。読者の生活リズムを意識することも大事だと実感しました。
2. noteを始めて5日間で感じたこと、起きたこと
この5日間で、noteを使う中で感じたことや出来事をまとめます。
◎ 嬉しかったこと
初めて「コメント」をもらった瞬間の感動は忘れられません!誰かに読んでもらえたという実感がすごく励みになりました。
コメントで「すごく綺麗✨」と言われたときは、自分のイラストをほめていただけて嬉しくなりました。
◎ コメントをくれた方のご紹介
私の記事にコメントをくださった素敵な方を少しだけご紹介させてください。
acoさん:「すごく綺麗✨見惚れちゃいますね🎵」とコメントをくださり、とても嬉しかったです。
acoさんは2025年の計画づくりのサポートの無料診断も募集されているので、ぜひ記事をみてみてください👇
リズムで迎える新しい自分!2025年のスタートに向けた準備🌈|aco
3. note運営で役立った!参考にした書籍
『note成長戦略』のみや(著)
「スキで認知を広げる」「スキを送る記事の選び方」など、具体的なテクニックが満載。この本を読んでから、noteでの活動を毎日楽しくすることができています。
以下の記事から本の目次がチェックできるので気になる方はぜひ✨
【note初心者必読】note成長戦略が解禁?私がやってきた「ずる賢い方法」と「戦略」を全暴露!|のみや@社長&インフルエンサー特化・Kindle編集者
本を通じて得た知識を実際の行動に活かせるので、noteを始める方にはぜひおすすめです!
4. 5日間を振り返って、次にやりたいこと
noteを始めて5日間、読んでくださる方がいることがこんなに励みになるとは思いませんでした。文章を書く楽しさを再確認すると同時に、みなさまと繋がれることの楽しさを感じています。
次の5日間で達成したい目標🌸
新しいテーマの記事を1記事書く
見てくれている人が知りたい情報を書く
読み返したくなるような記事を意識する
この3つを目標に取り組みたいと思います!
これからもnoteでの挑戦を続けていきますので、ぜひ次の記事も楽しみにしていてくださいね。最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
この記事が「noteを始めてみたい」と思っている方の背中を少しでも押せたら嬉しいです。
それでは、また次の記事でお会いしましょう✨
▼▼12月に販売を開始した塗り絵たち▼▼