
ご提供中のサービス
法人向けと個人向けがございます。
※価格、稼働時間については個別にお問い合わせください。
(2023/09更新)
ご提供中のサービス(法人向け)
—for法人ではこんなことをやっています—
①アプリケーションの戦略・企画・設計

アプリケーションの戦略・企画・設計を担当しています。
特に「新しくなにかをはじめる」フェーズに強いです。
自分で手を動かすこともありますし、アドバイザー的な立ち位置でクライアントメンバーのサポートをすることもあります。
もれなく、チームを爆上げするサポートもついてきます。
リクエストの多い「タイミング」
・新規のサービス開発・・・・・・・8社
・既存サービスのフルリニューアル・・・・2社
・デザイン組織の立ち上げ・・・・4社
爆上げされたチームはこうなります
・PMの負担が減り全体のコントロールに注力できる
・サービスの方向性が固まり開発チーム全体でスピードが早くなる
・メンバーの知識と技術レベルが大幅にあがる
・大問題がおこらず炎上がなくなる
・社長に「言い訳」せず「根拠」を示して予算を獲得できる
・新しいメンバーを採用できるようになる
クライアントの一例
マネーフォワード、KDDI、クラウドワークス、JINS、グッドパッチ、ユーザベースなど
②UIUXデザイナーの人材育成と採用

最近はUIUXデザイナーの人材育成に関わることに力を入れています。
テクノロジーの進化で、企業はいつも新しい体験を作り続けることが求められています。一方で体験を設計できるデザイナーがまだ少なく、人材のマッチング不足が続いています。
良いサービスには体験に特化したデザイナーが必要不可欠です。これまでの知識と経験をもって、UIUXデザインの学習をサポートいたします。
また、デザイナーを採用したい企業の人材獲得コンサルティングも行います。
❣️❣️❣️❣️現在積極的にパートナー企業を探しております❣️❣️❣️❣️
自社の人材を活用して、育成していきたい、研修講師として実施して欲しいなど、UIUXデザインに関わることでご相談したい方はこちらまでご連絡くださいませ。お悩みに沿って、完全オーダーメイドでご提案いたします。
サポート内容
・UIUXデザインとは?社内研修の講師
・UIUXデザイナーを目指すWEBデザイナー、エンジニア、PMなどの育成サポート(事業会社/支援会社)
・優秀なデザイナーを獲得する採用に関わるご相談
・デザイン組織たちあげ時のアドバイス
③デザイン講師

デザインに興味がある人に向けた「体験」に特化したデザイン講座です。
「教える」のではなく「体験する」ことを提供しています。
※2023/11月より、韓国で講座スタート
ご提供中のサービス(個人向け)
—for個人ではこんなことをやっています—

「月100万円を稼ぐクリエーターを当たり前に」をミッションに、クリエーターのサポートをしています。
スキルはあるのに、うまく仕事が受注できない。転職できない。今の状況から脱出したいけど、どうしたらいいかわからない。
などのお悩みに対してコンサルティングを行っています。
億万長者から直接教えてもらった学びを交えて、行動を変えるためのサポートも行います。
サポートしているお悩みの一例
・自分の活かし方がわからない
・技術はあるのに良い仕事を見つけられない
・一人では頑張れない
・会社員からフリーランスに転身してみたい
・もっと稼ぎたい
・好きな場所と時間で働くライフスタイルをしてみたい
お問い合わせ
法人の方のお問い合わせはこちらから
個人の方のお問い合わせはX、LINE公式からご連絡ください。