見出し画像

イライラさせる人が現れた時の”捉え方”が明暗を分ける

動画でご覧になりたい方は↓↓↓コチラ

何だこの人!?イライラする!
ムカつく!

こんな出来事、よくあると思います。
大切なのは、イライラした後のアナタの捉え方になります。

a.アイツが許せない、アイツが悪い
b.こんな出来事に合うなんて、自分の心が乱れているのでは?

正解はありませんが、私はBをオススメします。

Aの場合は、イライラは外部要因ということですが、
変えることの出来ない相手のせいにしたところで解決することはありません。
イライラさせてくる人の現れる数だけ争う必要があります。

オススメのBですが、
最初は抵抗があるかもしれませんが、
相手が誰だろうが"アナタの内面を映し出す鏡"なのです。
イライラさせる人はアナタに何かを教えてくれようとしている。

そう捉えれるようになったアナタは、
全ての人に感謝できる世の中に生きていることになります。
これが幸福な人の思考回路になります。

ご拝読ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!