記事一覧
最高のソニック&シャドウのステージを楽しめる「ソニック✖️シャドウジェネレーションズ」
開発販売SEGA略称SSG、ソニシャド、シャドジェネ。プレイ状況ソニジェネシャドジェネストーリークリア ソニックジェネレーションを過去にクリア。
ステージがどれも飽きさせないアクションとBGM
シャドウの特徴が生かされておりワープをホーミングアタックで使ってるため被弾物を回避したり道中でカオスコントロールを扱えて時を止めて弾を避けたり利用したりなどで快適にそして模索してショートカットなどをして
ゲームレビュー「ジャッジアイズ 死神の遺言」
今回レビューは開発龍が如くスタジオ発売セガのジャッジアイズ死神の遺言です。※CEROの通りの残酷描写に対する記述があるのでご注意を。
主人公の八神孝之が無罪を勝ち取った殺人事件の一か月後無罪となった犯人が再び新たな殺人事件の容疑者として逮捕され、事実から目を離し逃げ出し三年後探偵業を営む八神は目をえぐられている連続殺人事件とそれにまつわる闇と自身の過去を探っていくリーガルサスペンスアクションとな
坂本龍馬のifストーリー ゲームレビュー「龍が如く維新極」※維新初プレイ
レビューするのは「龍が如く維新極」開発龍が如くスタジオ販売セガ 筆者は龍が如く7したことはあるが維新は初めて プレイ状況ストーリークリア アナザーライフ借金返済完遂
江戸で修行一年した龍馬は土佐に帰還、色々あった後おやっさんの計画に乗ることになったが、何者かにおやっさんは殺されて仇討ちを決意し、手がかり探して一年後、仇は新撰組にいるかもしれないという情報を手に入れ新撰組に入隊することになった。
複数人でも楽しい新作クラシックソニック「ソニックスーパースターズ」
レビューするのは「ソニックスーパースターズ」開発セガ、アーゼスト販売セガ 筆者はソニックシリーズ愛好。プレイ状況はストーリーモードクリア
グラフィック3D化による見た目向上と新しいアクションやボス3D化されたことでソニック達の見た目が可愛らしくなり各々変身したり宙に浮かんだり待機ポーズなどをただただ眺めてるだけでも和む可愛さ。たくさんの新規ギミックはどれも斬新で変身してあみだくじ上の場所を進む、
オープン系ゲーム最高のスピード体験を。ゲームレビュー「ソニックフロンティア」※筆者ソニックシリーズファン
レビューするのは「ソニックフロンティア」開発ソニックチーム販売セガ。筆者はソニックシリーズプレイ作品数20以上のソニックシリーズ好き
筆者プレイ状況xbox series s 難易度スリルストーリークリア
エッグマンが何か企んでるのではないかとソニック、テイルス、エミーでスターフォール諸島上空を飛行してる最中、空にあいた穴に吸い込まれグリーンヒルに酷似したエリアを脱出したソニックはテイルスとエミ
ソニックの原点まとめて復刻 ゲームレビュー「ソニックオリジンズ」
今回レビューするのはDL専用タイトル「ソニックオリジンズ」開発販売共にセガ ソニック1、2.、3、CDの総まとめ復刻タイトル。筆者トロフィーコンプリート 筆者は過去の復刻でソニック1、2、3&ナックルズプレイ済みCDのみ初見
評価点
①各々タイトルの魅力 ソニック1は最初の原点で個性的なボス達がいて挑戦しがいがあり、ループ、数々のギミックなどが楽しく、ソニック2は高速ダッシュができる場所が増え
成り上がりの物語 ゲームレビュー「龍が如く7 光と闇の行方」
今回レビューするのは「龍が如く7 光と闇の行方」開発龍が如くスタジオ販売元セガ 筆者は龍が如くシリーズはスピンオフ作品のジャッジアイズ、ロストジャッジメントプレイ済みだが本編は初めて。クリア状況プレイ時間60時間でクリア
世話になっていたおやっさんのために殺人罪の身代わり投獄されて18年後、釈放されてなんやかんやでおやっさんに会えたものの銃で撃たれて目が覚めると流れついた先は異人町。春日はそこで
重厚なストーリーと本編と張り合えるやり込み要素 ゲームレビュー「LOST judgment 裁かれざる記憶」
今回レビューするのは「lost judgement 裁かれざる記憶」製作龍が如くスタジオ 販売元セガとなっております。筆主は前作ジャッジアイズクリア済み龍が如くシリーズ未プレイ 序盤3章ぐらいまでネタバレ※このゲームはCERODです。17歳未満はここで回れ右 筆主クリア状況ストーリークリアロボット部eスポーツ部スケボー部クリア
①ストーリー 初手からコミカルと軽い解説交えながら入り、一戦終えてか