ゲリライベント裏側
遡ること数日前。仕事が休みだったわたくしはTwitterにて、自分の活動を宣伝するツイートをした。確か13時過ぎ?くらいだったけど、pringチームのメンバーからいいねがついた。その時、自分の中でイケそうな気がした。
これまでもpringチームメンバーを対象に定期的に還元イベントを実施。参加者(還元希望者)に僅かながらの金額を還元してきた。一方的に応援してもらうだけではなく、こちらからも何かを返したいそんな気持ちからだ。(加えてもうひとつ理由があるが、それはまた今度お話する。)そして、これまでYouTube動画を編集する時は、その作業が終わるまでの時間限定での還元イベント(ゲリライベントと呼んでいる)を実施してきたが、過去2回は参加者0の失敗。イベント開催に気付いていなかったメンバーがほとんどだった。
話を冒頭に戻す。13時過ぎ?に自分のツイートにpringチームメンバーからいいねがついたその時、今ゲリライベントを実施してTwitterで宣伝すれば参加者が現れるのではないかと思った。そこで急遽ゲリライベントの実施に踏み切った。結果的に有り難いことに2名の参加があった。これは、わたくしとしては大きな前進。Twitterで度々宣伝していたことが、間接的にこの結果に繋がったのだと思う。メンバーの可処分時間に今なら滑り込めるかな、と考えての判断だった。なんとか良い結果になり嬉しかった。
pringチームメンバー以外の人にはなんのこっちゃの話だと思うが、わたくしは今pringという送金、投げ銭サービスのアプリをオンラインサロンに見立ててチーム内でお金が回るような仕組みを作っているという話。まだまだ規模が小さいが、少しずつ良いものにしていけたら。
語り足りない部分はまた明日に。この記事を読んで少しでも興味が出た方はご参加ください!
https://team.pring.app/teams/2417