![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122807752/rectangle_large_type_2_21215a178fbeefe2c339bb823ca38191.png?width=1200)
Vol.896【最近出会った人】メキシコのルチャリブレで熱狂する少女
465名の宛先の皆様へ (目指せ、500名!)
※社内外問わず、はたらく朝を楽しませたい知人友人への紹介・転送大歓迎◎
本メルマガが何なのか?を記した記事は、コチラ。
>>
おはようございます!
小学生時代WWEという米国プロレスにハマっていた星野です。
家でぬいぐるみ相手にひとりプロレスに明け暮れました。
━━━━━━━━━━━━
▼メキシコ最大の楽しみ
━━━━━━━━━━━━
今日も先日行ったメキシコでのお話から。
僕がメキシコに行ってみたかった理由のひとつに「ルチャ・リブレ」があります。
ルチャリブレはスペイン語でプロレスを意味し、
今では一般的にメキシカンスタイルのプロレスのことをルチャリブレと呼びます。
ルチャリブレはメキシコが聖地的な場所であり、国民的に愛される大衆芸能になっています。
※僕が幼少期大好きだったレイミステリオというレスラーもメキシコ系でルチャ出身の選手です。
━━━━━━━━━━━━
▼最高の良席でのルチャ観戦
━━━━━━━━━━━━
メキシコ行きを希望したくせにルチャ以外に明確に行きたい場所はなかった僕。
その旨を伝えると現地の友人・メリサ(仮名)がチケットを取ってくれ観戦することができました。
しかもリングサイドの選手入場口の真横の席というめちゃくちゃ良席。
ご馳走になったので値段もわからずですが絶対めちゃくちゃ高い席だったはず。
※本当に名アテンダー。大感謝。メキシコ大好きです。
4人横並びの席で僕は入場口の真横に座らせてもらったので、
何度も選手に触れられるレベルで全選手の入退場をゼロ距離で体感しました。
━━━━━━━━━━━━
▼ルチャに熱狂する子供たち
━━━━━━━━━━━━
会場全体が終始興奮に包まれていたのですが、
何よりも盛り上がったのが、目の前の少女。
親と一緒に来ていた推定6〜9歳くらいの女の子が僕の前の席に座っていたのですが、
彼女が会場の誰よりもブチ上がっていたと思います。
好きな選手が出てくるたびに「フォー!フィー!」と手を挙げて叫び散らし、
入退場する選手と華麗な身のこなしでツーショット自撮りを撮り、
試合が変わるたびに(おそらく)選手ごとのTシャツに着替えて応援する本気ぶり。
隣の両親はめちゃくちゃ静かに観ていて、そのコントラストが笑えました。
会場全体を見渡しても子供の姿が目立っていました。
会場全体の3割くらいは子供なのでは?と思うくらい、
小学生くらいの子供たちが盛り上がって楽しそうにしている姿が印象的でした。
━━━━━━━━━━━━
▼未来に愛されること
━━━━━━━━━━━━
子供にあれだけ愛されることは凄く尊い事だと思います。
ルチャリブレの未来は明るいんだろうなと思いました。
どんなエンタメもどんな仕事も、
未来を担う世代に愛されるかどうか?はとても大切な事だと思います。
現役世代がマウントを取って、新規参入者や将来のある若手世代を追いやってしまっては、
どんなに今現在の状態が良くてもその界隈の未来は先細る一方だと思います。
僕は職業柄、仕事や職場に目が行きますが、
若手世代がおもしろくないと感じ離れていく組織はなかなかキツいんだろうなぁと思います。
先輩世代の能力が高くてどれだけ今が上手く回っているとしても、
若手世代が付いて来なければ衰退していく一方でしょう。
特にこれからは少子高齢化が進む日本。
未来を担う世代の人々にどう愛されるか?は考えないといかんテーマなのだろうなぁ…と。
自分は今の仕事の尊さややりがいを後輩に伝えられているのかなぁ…と。
ルチャに熱狂する少女から考えていた30歳を迎えた僕でした。
#はたらく朝から楽しもう
#人との繋がり
========
【本メルマガについて】
「はたらく朝を楽しむための日常の小ネタ共有」をテーマに、
“はたらく朝がちょっと楽しくなる“、そんな世界観を目指しています。
周囲に興味を示しそうな方がいましたら気軽に転送/紹介いただけると嬉しいです。
血の通った人間関係の数を大事にしたいので、紹介制にこだわっています。
※勝手に宛先追加する場合もあるので、配信停止もお気軽にお問い合わせください。
★毎朝仕事で見るデバイスで見ると効果倍増です!!
社外の方でも、アドレスいただければ送ります。気軽にDMください◎
(SNSで見ている方も、ぜひ気軽にご連絡ください!)
■自己紹介
星野賢紘(Katsuhiro Hoshino)
1993年生まれ。さいたま出身。
城北埼玉高校、上智大学新聞学科卒業。
大学まで野球部だった野球好き。
なんJという野球のネット掲示板は欠かせない。
現在は単身赴任で大阪を拠点に東京浅草との2拠点生活中。
趣味は下町の店を開拓しておもろい繋がりを増やすこと。
テレビっ子として育ち、芸能ネタも好きです。
趣味にしたいことは、サーフィンと演劇。
好きなアーティストは、GReeeeN/MOROHA/BEYOOOOONDS/美晴。
好きな動物は、人間。
好きな苗字は、赤田/川崎/松田/杉谷/棚橋/武井壮。
※バックナンバーについて。
以下のページにて公開しています!
是非フォローや、いいね!宜しくお願い致します。
✓note:https://note.com/crazy_papi4
✓Twitter:https://twitter.com/Asakusa_999?s=09
✓Instagram:https://www.instagram.com/asakusa_999/
【 "ともしょく"について】
http://www.okiny.info/
「"いただきます"で溢れる社会」をビジョンに、
生産者と一緒に食べるイベントを毎週末開催中。