【浅草人情物語vol.∞】〜超感動のテイクアウトフルコース〜
おはようございます!
好きな都道府県は鹿児島県の星野です。字面が好き。
━━━━━━━━━━━━
▼アニキの九州料理居酒屋
━━━━━━━━━━━━
義理と人情に溢れる生活を送りたいがために浅草に引っ越してきて早2年。
これまでも幾度となく人情ライフを楽しませていただきましたが、
またもや素晴らしい人情体験をしました。
浅草に越してきて数ヶ月後に地元民が集まる行きつけの居酒屋で出会った"アニキ"がいます。
そのアニキとはここ1年半くらいで、
人生の教訓を教えてくれたり、ご馳走してくれたり、本当にお世話になっています。
アニキも近所で九州料理居酒屋を営んでいます。
アニキの人柄が最高なのは言わずもがなですが、
このお店の食事がまぁ絶品で、そして安い。
28年生きてきて一番人にオススメしたい居酒屋というレベルです。
━━━━━━━━━━━━
▼ホームパーティーをしたい
━━━━━━━━━━━━
先日、友人数名と浅草の我が家でホームパーティーをした時の話です。
緊急事態宣言下ということもあり、街のお店はどこもやっていません。
ただせっかく友人に浅草に来ていただくのであれば、ウマい飯でもてなしたい…。
ダメ元でアニキに聞いてみました。
「休業中だとは思いますが、その日だけテイクアウトでご飯頼めたりしますかね…?」
「ある食材で作るんでいいなら、いいよ。
メニューは選べないけど、いい?」
普段はテイクアウトはしてない中、二つ返事で了承いただきました。
━━━━━━━━━━━━
▼唯一無二の特別テイクアウトメニュー
━━━━━━━━━━━━
当日、約束の時間にお店に行くと店前で立って待ってるアニキ。
普段お店では見ない豪華な洋風メニューがお皿に盛られていました。
種類も多く盛り付けも丁寧でとても即席とは思えないクオリティ。
#さすがプロ #味も最高
テイクアウト用の容器などないので、お皿のままお持ち帰り。
「皿はいつでも暇な時に返しに来て」と。
ここまででも堪らなく幸せを感じますが、
最後の最後にダメ押しが待っていました。
━━━━━━━━━━━━
▼人情味溢れるムラ社会
━━━━━━━━━━━━
最後に小綺麗な箱をいただきました。
「これ、みんなで食べな」と。
中を見ると、いただいたのは近所の有名なケーキ屋さんのケーキが4つ。
アニキの店とケーキ屋さんは別に提携しているわけでもない。
わざわざ僕らのために客として店に出向いて、
人数分のケーキを購入いただきデザートとしてくれました。
#ケーキ分の追加料金はとかもちろん無し #シンプルなプレゼント
もはや飲食店のサービスを超えた、おもてなしに大感激。
期待値の遥か遥か上を超える最高の体験でした。
.
.
人と人が人情や信頼で繋がる"ムラ社会"って、やっぱり素敵ですね。
資本主義が進みお金で繋がるコトが増えた世の中ですが、
利害関係や打算を超えた"ご近所付き合い"的なムラ社会文化はとても幸福度が高い気がします。
お皿は2回くらい綺麗に洗って、
感謝の気持ちと手土産を片手に、
アニキにお皿を返しに行きたいと思います。
#はたらく朝から楽しもう 289