見出し画像

強みを見つける

クレスクのHPはこちらから↓

こんにちは!クレスク広報の「なっつぉ」こと小林華那子です🐻🍓

今回は自分の強みを見つける方法をご紹介します!

①自分のスキを見つける

皆さんにも趣味や好きなことがあると思います!
「○○のこんなところが好きだ!」という明確なものもあれば、「ただなんとなく好きだ…なんとなくだけど。」という漠然としたものもありますよね。
で・す・が!明確なものでも漠然としたものでも自分が好きである事には変わりはありません。
頭の中で浮かんだスキが自分の強みへと変わっていくこともあります。そのスキを自己分析することが強みになる1歩なんです。

②スキを自己分析する

①のところでも少しお話しましたが、スキを自己分析してみることをおすすめします!
まず1冊のノートかルーズリーフ、ペン、付箋を用意します
付箋に自分の好きなことの名称を書いてください。ノートには付箋の周りに吹き出し型の図を作成し、その中になんで好きなのかを1回目は大雑把で構いません。2回目は1回目より詳細に、3回目は好きになったエピソードを添えて2回目よりストーリーが見えるように書いてみましょう。
すると3つの吹き出しができますよね。そこから大事なキーワードをかいつまんでください。もし複数同じキーワードがある場合、別の紙に記載しておきましょう!実はそれが重要ワードです
繰り返すとなんでそのスキが好きなのかが重要ワードとして浮き出てきます。
次に重要ワードを別の付箋に書き写します。そしてジャンル分けしてください。ジャンル分けは自分のキーワードの中から優先順位を決めるとするとどうなるかで考えてみてください。
すると上位になったキーワードが優先度の高く、好きなことをするときにも大事にするものになり、強みのかけらになります。

③スキから強みを探す

スキの重要キーワードのかけらとなったものたちを元に強みを探してみましょう。その強みは性格かもしれないですし、適職かもしれません。そしてその他のものかもしれません。情報とキーワードを結び付けて強みを探してみましょう。

いかがでしたでしょうか。今回は少し難しいベースになってしまいましたが、自分のスキから強みを探すのはとても楽しいです(体験談)皆さんも一度試してみることをオススメします!!!

今日はここまでです!最後まで見ていただきありがとうございました!
以上「なっつぉ」こと小林華那子でした!

クレスクのHPはここから!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集