見出し画像

イベント紹介レポート『いちがや珈琲店』〜しーちゃんの”私の生き方これでいいんかい?!”〜

2024年6月15日・16日及び6月22日・23日に武蔵野美術大学通信教育課程「コミュニケーション研究Ⅱ」/「社会形成デザインⅢB」の授業が行われました。

今回の授業では、「地域を元気にしているムサビ卒業生の活動に触れ、今後の活動や暮らし方のヒントを得られるイベント」をコンセプトに、丸亀、手島、東京でそれぞれ活躍するムサビ卒業生3人をゲストに迎えてオンライントークイベントを開催しました。40名の学生が全体統括班、広報班、イベント企画班、コンテンツ制作イベント広報班、コンテンツ制作ゲスト紹介メディア班に分かれてグループを作り、イベントの設計や台本作成、MC、広報、ビジュアル・動画制作、ウェブ記事制作、配信、プロジェクトマネジメントなど、全員が役割を担いながら授業を進めました。

イベントは、ゲスト3名と武蔵野美術大学市ヶ谷校をzoomで繋ぎ、6月23日10時より約90分のYouTubeライブ配信を行いました。およそ75名の視聴者が参加し、大盛況のうちに終了しました。

当日の配信アーカイブ

https://youtube.com/live/Vnv5aNWTZGw

ゲスト紹介


photo:fuma yamakawa

藤田一輝さん

地域に出会う商店 ふじたしょうてん店主(香川県丸亀市)

香川県丸亀市生まれ。武蔵野美術大学建築学科卒。地域や人と人との繋がりをコーヒーでコーディネートするコーヒィネーター。大学卒業後は、株式会社シュウヘンカで、デザインを活かした企画と地域との関わり方を学んだ後、Uターン。2020年10月、珈琲と雑貨を介して瀬戸内を紹介する個人的アンテナショップ「地域に出会う商店ふじたしょうてん」を開店。2023年8月、珈琲と本を介してそのまちで暮らす人々を紹介するシェア型書店「地域と繋がる本の街 城南書店街」を開店。その他、かき氷屋・マルシェ・ポッドキャストの立ち上げなどにも関わる。


https://megurito.jp/area/kagawa/article/165

松下龍平さん

陶芸作家、てしま島苑主宰(香川県手島)

2009年に武蔵野美術大学 陶磁専攻、2019に京都府立陶工高等技術専門校を卒業後、香川県 瀬戸内海の離島『手島』に移住。
島での生活を送る中で、身の回りの果物や野菜、土にある背景や物語を感じながら、それらを器に昇華していく “はじまりの見えるものづくり” に興味を惹かれ島の素材を使って製作。土づくりや釉薬づくりの様子、これから継続していきたい”素材集めからの陶芸体験”(テンカラセンカラ)などの様子はてしま島苑インスタグラムにて随時更新。


https://motion-gallery.net/projects/jonansyotengai

山下真一郎さん

不動産コンサルタント。街づくりのプロジェクトに関わる。(東京都)

1989年生まれ。愛知県出身。二級建築士。
武蔵野美術大学にて建築、同大学院でランドスケープを専攻。不動産デベロッパー、オフィス仲介会社にて、ホテル、事務所、飲食店、などの企画・設計に従事。
2023年よりomusubi不動産入社し、ローカルの持つ価値が発揮できる、不動産コンサルティング、仲介、内外装デザイン監修などを行う。現在は学大コレクティブ(地域共創複合施設)を進行中。


いいなと思ったら応援しよう!