![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159320879/rectangle_large_type_2_40cbe397348d3f5f3b29253ff4eecfcd.jpeg?width=1200)
【前編】慢性的な肩こり改善法②選
身に覚えありませんか?
・肩がこる
・肩が痛い
・首がこる
・首が疲れる
・吐き気がする etc...
![](https://assets.st-note.com/img/1729862084-TZoPuDkQxw7EUWtKg1BAIL2s.jpg)
< お医者さんでのアプローチ >
レントゲンで検査しても、首の骨に骨折やひびが無ければ異常としては扱いません。
お医者さんでは、サブラクセーション(神経圧迫)という概念は無いからです。
肩こりの薬は、鎮痛剤や筋肉を和らげる薬、ビタミン剤・湿布が処方されます!
薬を飲んでもあまり改善されないケースが多いです。。。
そして薬には副作用があります!
薬は一時的に症状を抑えるものなので治すことはできません。
たまに使うのはいいですが、飲み続けるのはリスクがあります、、、
化学物質を体内に入れることも不調につながるリスクでもありますし、
痛みどめで誤魔化し続けていたら、気づいたら原因が悪化している可能性もあります。。。
諦めずに、お医者さんとカイロプラクティックをうまく活用していくといいと思います◇