わたしのマクロビ的暮らし(調味料について)
マカンマランを読んでから本で少しずつ学んだり、レシピ本で夕飯時にもマイペースに取り入れているマクロビ。
以前の記事にも書いたけれど、毎日使う調味料は数年前から気を付けているのでマクロビ的にはクリアしているかなぁ?と思っていたら・・・、まだまだでした(笑)
マクロビオティックでは、塩はミネラルが豊富なので海水、醤油・酢・お味噌も天然醸造や無添加のものを取り入れることが前提。でも無添加のものでも伝統的な方法で作られたものがよいのだそうです!
確かに昔の人たちは自分の家で作るものに、日持ちするための保存料や味や見た目をよくするための添加物なんて加えずに最低限のシンプルな材料で作っていたはず。そう考えると伝統的な製法って手間や時間はかかるけれど、自然体で体にいいはずなんですよね。
うちは100%国産米が原料のこめ油を使っているのですが、その抽出方法まで考えずに購入してました。抽出方法は2種類あって、
圧搾法:
比較的油分の多い原料に、圧力と熱をかけて油分を絞る方法
溶剤抽出法:
油分の少ない原料に有機溶剤を使って抽出する方法
使用しているのは、溶剤を使って抽出する方でした。
溶剤で抽出する方法は他の種類の油でも一般的に使われている方法だそうです。その溶剤ヘキサンは食品添加物として認められているもので、その後の工程で取り除かれるので安心して使えますとのことですが・・・マクロビ的にみてそう知ってしまったら・・・やっぱり伝統製法(圧搾法)の方がいいよね〜。
でもスーパーの特価で購入した1.5kgが2個もあるのでそれを使ってしまってからにしよう(笑)
今日はマヨネーズを作りました。
塩麹や玉ねぎ麹を知ってから豆乳で作るヴィーガンマヨネーズを作りたいと思ったのがきっかけでブレンダーを購入し、必要な時に作ってます^^
私はドレッシングっぽい豆乳マヨが好きだけど、夫は卵を使った固めのマヨの方が好みらしくて最近はこっちばかり。
⋆手作りマヨネーズ ⋆
卵 1個
きび砂糖 大さじ1
自然塩 小さじ1/2
酢 大さじ1
こめ油 200㎖
卵も平飼い卵や出来るだけいいものを。MでもLでもいけます。お酢は醸造酢で作っていましたが最近米酢に替えたけど違和感なし、砂糖や塩も好みで加減。ブレンダーに材料を入れていってMIXするだけというお手軽さ^^そして美味しいです。
マヨネーズは、卵は動物性食品だから、マクロビ的にいったらそう取らなくても良いことになっちゃうけれど、食事のスパイス役としてたまに取り入れたくなる私。他でバランスを取りつつでいいよね(≧▽≦)
圧搾法はこうだから、でもマヨネーズは食べたいからなんて、マクロビ的に良いから悪いからとかは関係なくて、結局自分がどうしたいかなのかもしれない(笑)そしてそれは自分都合でもあるけれど、自分にあった感覚を自分が信じているからかもしれない(笑)
そんないいとこどりのわたし流マクロビ的?暮らし(笑)、これからもマイペースに少しづつ^^