
#044【絵本】あんまりすてきだったから
今日もほっこり絵本の世界へ📚
絵本を読んだ記録として、感想を書いています。
はじめに
Instagramで見かけて気になったくどうれいんさん。
読みたかった絵本は貸出中だったので、初めましての絵本を借りて帰りました^^
今日の絵本
『あんまりすてきだったから』
くどうれいん・さく
みやざきひろかず・え
発行所 ほるぷ出版(2022年)
感じたこと
くどうれいんさん。
若き歌人であり、エッセイスト。小説では芥川賞候補に選ばれる多才な方。長男より少しお姉さんという年齢に驚き(つい若さの比較対象にしてしまう息子たちゴメン)、そのご自分の才能をはやくも発揮できていることに羨ましくも親目線になったりしながら笑、絵本をめくりました。
主人公のこんちゃんがお手紙を書くことから物語ははじまるのですが、そのお手紙のスキというエネルギーが郵便屋さんからお魚に、お魚からお月さまに、お月さまから…と伝わり、繋がっていくストーリー。
みやざきさんの描く絵のほんわかとした素敵なこと^^
よりスキのエネルギーがしあわせな雰囲気に包まれていました。
この絵本のテーマは、
すきだと思ったらお手紙をかくこと
すきだと思ったらすきだと言うこと
子供にも分かりやすいどストレートな、「あんまりステキだったから!!」という素直な気持ちを言葉にして伝えることが大事だよというものだと思いますが、あとがきを読めばさらに深い意味を知ることになります。
そして、そよぐ葉っぱや、しずかにながれる所や、あなたを通りぬけていく嵐。
そのすべてが、地球からあなたへの祝福でありあなたがあんまりすてきだという、みえない言葉だということにきっとあなたは、自転車をこぎながらいつか「はっ」と気づくのです。
スキと伝えることは誰かにしあわせを渡すことでもありますし、周りまわって誰かによい影響を与えることにもなったりします。でも本当は、あなたがあなたにスキだと伝えていることになるんだよ!という意味なのだと思うのです。
だからスキを伝えることは大切な事なんですよね!
絵本を読んでまた、このnoteの機能もそんなステキな想いから出来ている気がしてなりません^^
くどうれいんさん、またエッセイも読みたいです♪