
いきる
なぜ生きるか
どうして生きたいのか
生きてなんになるのか
兵器として、生命を使うあなたたちは、考えただろうか?
生きる意味を生きる理由を考えただろうか
その生命を
日本のため天皇のため
そして
そのもっと密やかに
家族、お母さん、もしかしたら愛する誰かのため
教育勅語を読んだことあるかい?
僕の知る今の社会、世界では日本はトップレベルの自殺者を誇る国家だ。
国の家ってこれまたすげぇ日本語だな。
僕の知らない社会、世界では、日本にはハラキリ切腹、特攻隊とかの自殺行為がある。
自決という日本語もある。
この言語の多様性は日本の感情の豊かさでもあるけどね、見栄の豊かさでもあると思う。
今、自殺を自決とは言わないな。
感情の貧しさなのかもしれない。
ただ生きる
それがいい
死ぬために生きる
生きるから死ぬ、だよ
共殺し、他殺、自殺、天災で死んだらなんていう?
天殺だろか。
僕は80年前の狂気を演じている
その狂気は妄信で盲信だ
しかし良心で心配だ
正しいという宗教だ
演じるときは無心でいられるが、演じるまでの準備で混乱しているのだよ
逃げたいよ
だけど選択したのだよ
海の木馬を
やっぱ逃げたいよ
でも早速、大学生達に出会った。
幼いけどマセてるよね。
昨年の出会いとはまるで違うな。
去年の出会いは、幼いとは思わなかった。
大人だけどはしゃいでるよね、という感じ。
不思議だな。
久しぶりに演劇にも出会っている。
僕は演劇とはちょっとちがう演劇をつくってるから、久しぶりの演劇たる演劇だ。
それもまた正しいという宗教だけど可能性には溢れているから、そこで溺死してみよう。
海に住む熊を騙してみよう。
溺死体のふりをしよう。
出来次第の振り子打法。
身体の芯を探している。
その世界の人の芯だ。
指の力、膝の位置、腰のすわり、目線。
全部あっちのほうだから、探してみなくちゃ。
ついでにいきるための
愛を探してみなくちゃ
そんな暇はしばらくないな、ヒヒヒ