マガジンのカバー画像

#現在

24
ひとりごとひとりごっこ とろとろ吐露したり思ったことなどを
運営しているクリエイター

記事一覧

ノーベル平和賞2024

ノーベル平和賞2024

日本被団協の方々がオスロから無事ご帰宅されますように。私はこの日をきっと忘れません。

2024年1月の忘備録

甲子園小話

甲子園小話

最近メダカを飼い始めて、本日無事に卵が孵化し、どんどん増えていく針子のお世話や睡蓮鉢の立ち上げなどなどお外にて忙しくしていましたところ

なにやらリビングにいる母が大騒ぎしています。 

そう、母は今日の高校野球3回戦の大社vs早稲田実を観戦しはじめていました。

メダカの世話は切り上げにして一緒に11回まで観入ってしまい、勝ち抜いた大社と戦い抜いた早稲田実に惜しみない拍手をおくり、いつもより遅め

もっとみる
"一生けんめいすると、何でも面白いと思った"

"一生けんめいすると、何でも面白いと思った"

2023年1月 広島県、とある寒い日の忘備録

先日私は、うまれてはじめて、広島平和記念資料館へ訪れた。

梅北トミ子さんの遺品となった日記の展示を前に、私はついに動けなくなった。

13歳の彼女は8月5日の日、妹をお風呂に入れたようで、母より私と一緒の方が喜んで入るようだとか、お汁に工夫してうどんを作ったらお父さんとお母さんがおいしいおいしいと言われた、とか、そういう内容だった。

日記には「反

もっとみる
あまいグレーの可愛い君

あまいグレーの可愛い君

6月19日の14時頃、18歳2ヶ月、昨日現れた大きく美しい虹に誘われるように、君は逝った。

何犬ですか?ときかれてしまうくらい謎の大きさで他の同種と桁違いの可愛さを放つあまいグレーのトイプードルで、幼いときによくお腹を壊した。かかりつけの獣医さんが、長生きは難しいかも、と言っていた。

18年の月日を経て今日、そんなことを言って私たち家族に衝撃を与えたその獣医さんに、優しく撫でてもらいながら昔話

もっとみる
古いポラロイド写真

古いポラロイド写真

赤い長靴を履いて、オーバーオールみたいなやつ、なんか可愛い格好をして、きゃーって嬉しそうに笑ってる小さい女の子。

その子のほんとすぐ後ろに、手を広げた大人が写ってる。写ってるのは腰から下だけだけど、お洒落なピカピカの皮靴に黒い前掛け、小さな頃から見ているから、すぐに誰だか、分かる。

古いポラロイド写真に写った女の子は遥か昔の私で、一緒に写ってるのは、私の伯父さん。

多分、写真撮るよってなって

もっとみる
おおきな虹をみた

おおきな虹をみた

2024.6.18

朝から続いた雨がいつのまにか降り止んだ

トイレに入った母が大きな声をあげながら出てきた

"綺麗な虹がでてる!"

2人で外に飛び出して見上げた虹はとても大きく空にかかっていた

(トイレの窓から見えてすごい感動しちゃったと母。)

今日はとある検査結果をうかがいに産婦人科へ出かけた。しばし待っていると、受付の方がお医者さんは目下産後対応中、しばらく時間がかかるとのことだっ

もっとみる
一介の小市民、憤慨を覚える

一介の小市民、憤慨を覚える

5月7日 夕方

水俣病の被害者団体の方々と環境相らの懇談でタイムアップのためマイクの音量を下げたというような内容のニュースをみた。

団体側の意見陳述として持ち時間はひとり3分ということらしかったが、他の方が早めに切り上げて、ひとりの男性に時間を残したようだった。

その男性は、認定されぬまま水俣病の症状で苦しみながら去年亡くなったという奥さんについて話をしていて、時折職員らしい人に「話をまとめ

もっとみる
#ジコショウカイ

#ジコショウカイ

#自己紹介

《項目》
1. 名前
2. SNSアカウント
3. 趣味、好きなこと
4. 今の仕事、今取り組んでいること
5. どんなnoteを書いているか・書きたいか
6. 好きなアーティスト
7.

1.こわく
蠱惑的ってやつに憧れたからさ

2.しんだようなFB、ゴシップチェックの時にだけ起動する元Twitter、スキャンダルチェックと「あの人の正体とは」と人様の身元及び身辺捜査のために存

もっとみる
うんめいの人

うんめいの人

かなり前にケータイでたまたまたどり着いた
〜あなたの運命の人の頭文字を占います〜的なものを、遊び半分でやったことがある。

ローマ字で示された頭文字は

「なにこれ超限定されてちゃってるんですけど」というものだった。

まず身の回りには全くいない。さらに、それが苗字だったら、まず見つからない。

それが何年前だったかはさっぱり覚えていないのだけど

なんとなく思い出した記憶の断片のイニシャル

もっとみる

心痛

大きな地震がきて、きっと今まさに絶望の淵にいる人がいるのだと思うと、心が痛みます。

映像をみると、やっぱり思い出すことが多いし、緊急地震速報は速報じゃなくてだって震源地だったりするから無駄に電池を消耗していくし、安否確認の連絡ももう無心で流し見してしまったり、あの地鳴りとか本当に心をへし折ってくるから、もう本当に心が苦しくなります。

夜が明けたら惨事が明るみになるのでしょう。日常が無茶苦茶にひ

もっとみる
栄光

栄光

先日、阪神タイガースが優勝をしました。私はあんまり野球がよくわからない人間ですが、この優勝は他人ごとではありませんでした。

父を亡くして十数年。父は大阪生まれ、こてこての阪神ファンでした。昭和60年に優勝を果たした時も、天井からビールが滴り落ちるほどに祝い喜び尽くしたと聞いています。

今年の優勝の日も、おそらく天国か、または球場の特等席で仲間たちと観戦し、大喜びして祝いあったんじゃあないかしら

もっとみる
君たちはどう生きるか(映画の感想)

君たちはどう生きるか(映画の感想)

観てきました☺︎

正直、どんな話だったの?ときかれてもうーん…と悩みます

私が一番印象に残ったのは、お互いのところに戻るとき、ひみが、"炎は平気だ"と言い放ったところ。

眞人の記憶からみた母親との別れは、私にとってもかなりのトラウマになっていたのだけど、あんまりぱっきりと言い放ったもんで、「ああそうなの」といろんな感情が浄化されていく感覚が芽生えました。それに続く"素敵じゃないか"というセリ

もっとみる
疲れてきている

疲れてきている

"私はいま、疲れてきている

けっこうな"すり減り"を感じている

なにか、それは形容できないのだけれど、こう、消耗されている感覚がある"


これは
2023年5月26日1:07(下書き)の状態のまま保存されていた記事。

けっこうな"すり減り"の状態で何かに消耗されながら、祝日のない6月をなんとかやり過ごし、7月の誕生日を迎えた頃には「あぁ、こりゃ年齢相応の顔ですわ」と真顔の素顔をみて納得

もっとみる
いとしのあなた

いとしのあなた

久しぶりに会えた日

思い返してみると、ずっとずっと笑顔だった。

大丈夫かな?と思うほど優しい笑顔。

なんでもないのよほんとになんでもないの

なんでもないメッセージなのに

開いた瞬間笑顔になる…!!!!!

大丈夫かな!?私大丈夫なのかな!?

ずっとずっと、探していたの

ふたりでいたら、なんでも美味しくなんでも楽しく倍どころか二乗でハッピーがふえていく、そんなひとを…!

うれしくって

もっとみる