
マネキンが大活躍!最適なブラシを求めて・・・| YUAGARIプロジェクト
私たちはブラシから少ない水がでて、髪をとかす感覚で髪の毛や頭皮を洗うことのできるアイテム、「YUAGARI」を開発中です。「寝たきりや体が不自由な人」に、いつでもどこでも清潔を届けられるよう日々奮闘中です。
先日コニカミノルタのインターンシップ生にヒアリングをしていただき、実現アイデアをプレゼンしてもらったYUAGARI。まだまだ開発中で、一体いつになったらできるんだという、ツッコミも聞こえてきそうです・・・。きっと今年中には・・・!
大切なブラシ選び。マネキンが活躍!
YUAGARIのターゲットは「寝たきりや体が不自由な人」です。もしかしたら、毎日お風呂に入れなかったりして、髪や頭皮の汚れも溜まっているかもしれません。そこで大事になってくるのが「ブラシの選定」です。
ブラシから少ない水やお湯が出て、髪の毛や頭皮を洗う。 そのためには、どんな形?大きさは?ピン(毛)の長さは?配列は?確かめるには色んなブラシを用意して、何個も試してみなければなりません。

さらに、寝たきりの人にブラシを”使ってあげる"ことを想定するとなると、メンバー同士で横になって確かめ合ったり、広い場所が必要になります。髪の毛を濡らすので、お客様に会う直前は控えたいとか、互いのスケジュール調整も必要だし、場所の確保も必要だし、これは大変になりそうだ・・・。何かいい方法はないかな・・・?ということで、久々に登場するのがしんちゃんです!

覚えているでしょうか?昨年の展示会では、お客さんにYUAGARIの試作機をしんちゃんの髪の毛で試してもらいました。これからは、しんちゃんを寝ている人と想定して、色んなブラシを試してみます!
・・・と思ったけど、よく考えると頭だけのマネキンだと実際のシーンとはかけ離れているかも・・・。やっぱり胴体もあった方が、よりリアルに色んなことを試すことができる気がする。
なので、胴体も用意しました!これで寝ている人を想定して試すことができます!

しんちゃんへの負担が・・・。
試作機を使って、しんちゃんの髪の毛が濡れたら乾かし、またブラシを試すために髪の毛を濡らし、そして乾かす。そうして、何度もブラシを試す日々が続きました。そのおかげで、どういったブラシがいいか、少しずつ方向性が定まってきました。
でも、気づいたらしんちゃんの髪の毛にだんだんダメージが・・・!これがもし自分達の頭でやっていたらと思うと・・。ありがとう、しんちゃん。
でも、髪の毛にダメージがありすぎて、このままではしんちゃんの髪の毛がなくなってしまう・・・。そこで新メンバーが加入することになりました。それが、「しんちゃん2号」!

これでしんちゃん1号だけにかかっていた負担が分散されます。しかも、マネキンが2体あることで、試験の幅が広がりました!
先日は、しんちゃん1号と2号の髪の毛に疑似的な汚れを塗布して、試作機で落ちるかどうか試しました。もし1体しかいなかったら、いちいち乾かして、次の汚れを塗布してという作業をしなくちゃいけません。おかげで効率があがりました。

今年もバリアフリー展に参加します!
そうして、2体のマネキンで試しながら「寝たきりや体が不自由な人の髪の毛を洗ってあげるために最適なブラシ」を追い求め、方向性が定まってきました!
そんな試作中のYUAGARIですが、なんと今年もバリアフリー展でお披露目する予定です!メインはツナグケアの展示ですが、お時間のある方にはぜひとも試作機も触っていただき、感想をいただきたいと考えています!
昨年の様子はこちら
なかなか全貌をお伝えできていないYUAGARI。展示会では、実際に触れてお使いただくことができますので、ぜひともブースにお立ち寄りくださいね。
●バリアフリー2024(第30回 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)
会期 2024年4月17日(水)~19日(金)10:00~17:00
会場 インテックス大阪(〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102)
入場料 無料(入場登録制)
ブース番号 4-310