
2022年振り返ってみたら、意外に駆け抜けていた話
こんにちは*
京都のまちの小さな写真屋cotonowaのyuniです。
冬至が去りクリスマスが去り、いよいよ年末感が強まってきたので、先日アトリエの大掃除をしました!
一人じゃ寂しい〜とInstagramでつぶやいたところ「手伝いに行くよー!」という優しいお言葉をいただき、その優しさに甘え助っ人様を召喚。
おかげさまで楽しく喋りながら2時間でお掃除は終了しました!
ありがたや、ありがたや。泣
大掃除の後ご飯をしながらいろんなお話を聞かせていただいて、来年はもっと何かできないかなと思いつつ、2022年を少し振り返ったら意外にも駆け抜けてきたことに気がつきました。
アトリエという場を持った
コラボイベントを定期的に行うようになった
イベントを行うことで出会える人が増えた
日常撮影や「生まれてはじめてプラン」ご希望の方の増加
七五三撮影が昨年の2倍
箇条書きするとこんな感じ!
うん。思ってたよりちゃんと頑張っていたみたいです。笑
いろんな方と出会えてたし、日常写真も気になってくれる方増えたし、嬉しい限り。
写真でも少し振り返ってみようかと思うので、お時間ある方はぜひどうぞ*
長くなりそうだったのでまずは上半期から!笑
お正月を写そう♪からスタートの1月


お正月に近所の公園とご自宅での日常撮影させていただくのが、わたしの例年の仕事はじめ◎
なんと2023年は元旦に撮影のご依頼をいただいています。
ブランコでの集合写真撮らなくっちゃだ〜*



はじめての雪の中の日常撮影も今年1月のこと。



おうちに入っての温かいコーヒー、至福だったなぁ。
(ちゃっかりわたしもいただきました。笑)
アトリエプレオープンの2月

2月5日にアトリエオープンを目指していたのですが、何度目かの緊急事態宣言真っ只中で、悩んだ末2月中を「プレオープン期間」とし、毎週末にプレイベントとして小さな撮影会を開催しました◎






一度撮影させていただいたことのある方限定イベントだったので、「いらっしゃいませ!お久しぶりです!」という挨拶から始まるこのプレイベントは、わたし自身の励みにもなりました。
応援してくれている人がいる。
それってとてもとても、幸せなこと。
3月6日、アトリエグランドオープン

そんなこんなで無事にオープン!!!!!
グランドオープンの3月6日のみ、初めましての方も可能な撮影会を開催したのですが、そこに参加してくれたのが。。。。


アンフルネのみきちゃん!!!!
わたしたちの関係はここから始まりました。
「わたしお菓子を作っていて、これ、差し入れです!」
とおやつを持ってきてくださり、そのいただいたおやつがもう本当に本当に美味しくて、その当時企画段階にあった「ハーフバースデーの会」が頭をよぎり、のちにナンパさせてもらったのでした。笑


みっちさんとコラボしてベビマ撮影会したり


アトリエで保育園・幼稚園の作品撮影会したり

お宮参りの出張に行ったり

生まれてはじめてプランで新生児ちゃんに会ったりと、神社やご自宅への出張撮影とアトリエ撮影が始まったのでした*
桜にまみれた4月のこと

4月といえば桜ロケーション撮影*
言わずもがなの人気シーズンですね〜◎
いやはやてんこ盛り撮らせていただきました!






紹介しきれないので、桜写真はまた色々載せさせていただくとして。。




この頃からお宮参りも支度風景からの撮影ご希望くださる方が増えました*
お支度風景はいわば日常撮影のようなものなので、バタバタの様子も撮って欲しい!と言っていただけるようになってうれしい◎


GWに西東に住んでいる家族が滋賀に集まるとのことで、ご親戚の集まりの日常写真も撮らせていただきました◎
BBQからの公園遊び、そしてゴーカート!
みんなで集まれるって、本当に幸せなことだなと、みなさんの笑顔を見て改めて感じたのでした。
5月、ハーフバースデーの会、始動!

アンフルネさんにおやつとドリンクをお願いし、6ヶ月の赤ちゃんとそのママを対象にした「ハーフバースデーの会」を開催しました◎
ママのためになにかできたら、と思って考えた企画の一つを実行でき、また今も継続して行えているのは、何を隠そうアンフルネのみきちゃんのおかげです。(ありがとうありがとうありがとう。泣)


みんな楽しんでくれてよかった。。。!!
これから半年を迎える赤ちゃんがいるママ。
美味しいおやつを食べながら、可愛いお子さんたちのお写真、残しちゃお*




京都旅行に同行して撮影もさせてもらったのですが、これ以降お誕生日記念などで京都旅行に来られる方からのお問い合わせが増えました。
どうやって見つけてくださってるんだろう。。笑
お店作りの記録から、お店オープンまでの6月

滋賀・草津にある中国茶カフェ光ル茶崙さん。
「はじまりの日、それから」プランという、オープンの日だけでなくオープン準備の日、それから1年後の撮影とアルバムのついたプランを打ち出してすぐに「独立するから撮って欲しい!」とご依頼くださり、まずはご家族みんなで記念に和紙を貼るとのことだったのでその場に立ち会わせていただきました。




そして、迎えたオープン当日。
その日は朝から雨でした。

お話を伺っていて知ったのですが「始まりはいつも雨」だそう。
プロポーズも、結婚式も、何もかもが。
この雨はきっと祝福の雨に違いなくて、奇跡的だけど必然的で、なんだか強い結びつきを感じたのでした。




メニュー表間に合わなかった!!!と言って、チョークで木の板に直接書き付けたり、看板出したけど暖簾出し忘れてたお茶目な事実も、間違いなくいい思い出になる。

ご夫婦のはじまりの日に立ち会わせてもらえたことは、わたしにとっても大切な思い出となりました。
美味しいおやつやご飯を作ったり、美味しいコーヒーを淹れたり、可愛いお花を作ったり、心とかす文章を書いたり、病気を治したり、髪を切ったり、メイクしたりすることで、時に誰かは癒されたり、元気付けられたり、励まされたり、寄り添ってもらった気持ちになれたり、する。
わたしにはそんな直接的に誰かの力にはなれないかもしれないけれど、わたしの持っているもので、なにかできることはないだろうか、写真でできないだろうかと常日頃思いつつ、全ての人のために何かを行うことは、今のわたしではやっぱり難しいこともわかっていて、だからこそ自分と同じ立場でしんどい思いをしているママにできることを、と考えてきました。
自分にできることは少ないけれど、その少ない中で一つずつでいいから、2023年も行動していけたらと思っています。
そんなこんなで上半期のご紹介はこれにて終了!
めっちゃ長い!!!!!笑
年内に下半期ご紹介できるか自信ない。。。爆
読んでくださった皆様、ありがとうございます*