見出し画像

【やさしい日本語辞典】 日常的に使おう! 異文化共生社会の実現に向けて

割引あり

広がるやさしい日本語

やさしい日本語が広がってきていますが、いざ自分で作ろうとすると意外に難しいことに気がつきます。そこで、仕事子育て病院行政普段の生活に関わる言葉を中心に、やさしい日本語辞典を作成しました。
(やさしい日本語については、こちらでも詳しく解説しています。)

[参考]やさしい日本語による情報サイトの一例

  • NEWS WEB EASY (NHK)

  • やさしい日本語 MORE JAPAN

やさしい日本語とは

やさしい日本語は、1995年の阪神・淡路大震災がきっかけです。この震災のとき、日本人の死傷者は約1%でしたが、外国人の死傷者は2%以上でした。これ以降、外国人に対しても迅速に情報伝達を行う手段として取組が始まりました。

災害時だけでなく、日常的に使おう!

2000年代になってからは、日常的なやさしい日本語での情報発信が始まっています。近年では、外国人観光客とのコミュニケーションや、外国人住民と日本人住民の交流の手段として、やさしい日本語を活用した取組も進んでいます。

弘前市では街中の看板にもやさしい日本語が表記されています。
”避難場所”に加え、”逃げるところ”という記載もあります。

弘前市の案内看板

活用例

単語によっては複数のやさしい日本語訳を掲載しています。場面や書類によって使い分けていただけると幸いです。下記は一例ですが、ついつい使ってしまう言葉も、言い換えや説明を追記すると日本語が苦手な方でも読みやすくなります。

やさしい日本語辞典に掲載のある語の一部

やさしい日本語辞典の特徴

・エクセルファイルのため、検索が容易 ("Ctrl + F"で検索可能)
・エクセルファイルのため、自分好みに編集が可能
・やさしい日本語にふりがなをつけておらず、他のデータへのコピーが容易(ふりがなの文字が変にコピーされない)
・一部の語彙は複数の訳を載せており、場合に合った訳を選択可
注意:この辞書はやさしい日本語版の資料を作成する方(日本語話者)向けの資料となるため、やさしい日本語訳にはふりがなはついておりません。

やさしい日本語辞典

やさしい日本語辞典は全938単語で構成されています。なお、1つの単語に対して3つのやさしい日本語訳例がある場合は、3単語としてカウントしています。

辞典は以下の様なスタイルで構成されています。

辞典内の「か」の箇所の抜粋

こちらよりダウンロード可能です。↓↓

ここから先は

297字 / 1ファイル

この記事が参加している募集

最後までお読みいただきありがとうございます!多文化共生に向けた活動に、サポートをいただけると大変ありがたいです。やさしい日本語を普及する活動等に使わせていただきます!