見出し画像

管理栄養士レシピ⭐ポテサラ風おからサラダ

豆腐を製造した際にできる副産物の「おから」。
低コストかつ低カロリーながら、高い栄養価を持つ食材です✨

■おからの健康効果

おからには、食物繊維やたんぱく質、カルシウムやマグネシウムなどの栄養素が豊富に含まれています。
特に、食物繊維は腸内環境を整え、便秘の予防や改善に役立ちます。
また、植物性のたんぱく質ながら、しっかりとした満腹感を得ることができます。

■活用方法

そのままでももちろん、様々な料理に使えます。
サラダやハンバーグ、コロッケやクッキーなどに使うことで、カロリーを抑えながらも栄養価を高めることができます。

今回は、ポテサラ風おからサラダをご紹介します😊

豆腐を製造した際に出たおからは、そのまま廃棄されることも少なくありません。
おからを積極的に活用することで、フードロスの削減に貢献することができます。
おからを活用して身体にも環境にも、そして家計にもやさしい料理を作りましょう🎵

■筆者:コスモヘルス株式会社 管理栄養士 堀田
大学で栄養学を学んだ後、長年食品業界に身を置き、商品企画などに携わる。趣味はおいしいものを食べること。