![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77087331/rectangle_large_type_2_b2de91ade48b0cd1c48722e214b9f41c.png?width=1200)
Photo by
m33egaku_art
身の回りは笑いで溢れている
作家のジョンキムさんがClubhouseで、自身のお勧めコントのお話しをしていました。
どんなコントなのと興味が湧き、早速、YouTubeで観ました。
普段、私はあまりコントを観ないので、笑いのツボがピンとこなかったところもあったけど、笑いのツボにはまる人は、たくさんいるのだろう。
コントを観て、世間にはこういう出来事「あるある」だと思った。
同じ職場でこういう社員がいると、イライラするけど、自分から離れたところで起きていると俯瞰して見れると、結構、笑える。
ふと、振り返ると、自分の職場でも似たようなことは起こっていて、それをどう捉えるかなのだと改めて、考えさせられました。
自分の身の回りに起こることを、もっと俯瞰して見てみよう!
自分目の前で起きる出来事も、
笑いのエッセンスを取り入れて、もっとユーモアのセンスを磨こう!
自分が当事者になると笑えないけど、傍観者になると笑える。
自分が被害者にならない。
笑いの要素は、身の回りにたくさんある!
人生、捉え方次第だ!
苦しむのではなく、笑おう。
笑うと幸せになる。いい気分になる。
幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せになる!
シリアスになりすぎないように!
楽しく生きていこう!
心から“笑う“
腹の底から”笑う“
笑顔になる場面をもっと増やしたい思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![TOMOKA|波動セラピスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100242644/profile_e9ecfb5ad6fcd6bfb03a0580b3caee32.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)