本日のイラレ サムネイルの歴史|イラレ職人月報2021/05
こんにちは。イラレ職人コロです。
最近はTwitterの新機能「スペース」にはまってます。普通におしゃべりするのも楽しいですが、数人とカタカタ作業しつつたまに雑談をする気軽な作業スペースとして使うのが居心地良くて気に入ってます。
それでは月報です。
(1)お知らせ
●本日のイラレのサムネイルがリニューアル!
最新の動画からサムネイルのデザインが変更になりました。よりシンプルにダイナミックに、鮮やかな色合いになりましたよ。
(2)コンテンツ更新
●本日のイラレ
今月は3本更新。3Dネタとアピアランス文字ネタは安定して人気ありますなー。
効果3Dの新作。ライブコーナーで角を丸くすると、光沢が良い感じに。
再録版。オフセットを合わせることで少しスッキリした線になってます。
人気アピアランス技のネオンエフェクトですが、今回は効果を少なめに軽くするセッティングにしています。
(3)雑記:本日のイラレ サムネイルの歴史
お知らせでも書いた通り、本日のイラレのサムネイルデザインが変更になりました。ピンやコインなどのイラストの場合に使用する基本デザインの他、パターンを背景にあしらった場合とアピアランス文字などを前面に出した場合の3バージョンがあります。
今回は本日のイラレのサムネイルの歴史と、それぞれのデザインの意図を解説していきます。
ここから先は
1,725字
/
6画像
イラレのテクニックや解説、イラレ職人コロの活動の裏話などを月4回お届け。
本日のイラレマガジン
¥100 / 月
初月無料
Adobe Illustratorともっと仲良くなれるWebマガジン
エサをください。