![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152585637/rectangle_large_type_2_6ed2ea3be173d82f47d3dbdcb409de1d.png?width=1200)
Photo by
okanote
今日もカフェで本を読む|イラレ職人月報2024/08
僕は仕事関係の本を読む時、いつも近所のカフェに行きます。
甘えだというのは重々承知しているのですが、自宅だとどうにも捗らないんですよね。ベッドに飛び込みたくなったり、YouTubeなどの誘惑が多かったり、家事などの他にやるべきことが視界に入ったりで集中できないのです。
カフェだと人目があるので変にサボったりできないし、お金を払っているのだから時間を無駄にはできない…とか、長居しすぎると迷惑かな…といった焦り?からも集中力が生まれやすい気がします。
単純に、雰囲気の良い場所で読書って気分が良いんです。ネットでは意識高いとか揶揄されがちですが、気分が盛り上がればそれだけ集中できますし、モチベが高い方が良い仕事ができます。「形から入る」効果を舐めちゃあかんですよ。
あと引きこもりがちな職業なので、カフェに出歩くのが貴重な運動の機会になっていたりもします。日光浴びるのは本当に大切。
ここから先は
1,309字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10561468/profile_3d8f0781684d8b709a6b011acf48dde1.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
イラレのテクニックや解説、イラレ職人コロの活動の裏話などを月4回お届け。
本日のイラレマガジン
¥100 / 月
初月無料
Adobe Illustratorともっと仲良くなれるWebマガジン
エサをください。