2020年5月の記事一覧
【#SaunaBazaar #サウナバザール】Online Sauna Bazaar #2に参加してきたよ
TL;DRこちらのイベントに参加してきましたよ、というお話です。
超個人的なまとめになります。
そもそもオンラインサウナバザールとは?運営の方がnoteを書かれていますので、そちらをご参考ください。
オープニングなんと参加者は200人超えだそうです。
Remo上で開催されました。
サ界!ふしぎ発見問題がガチ過ぎました。問題に登場したサウナはこちら。
1問目:錦糸町 ニューウィング
2問目
第0回 PM Meetup by pmconf 〜リモートワーク時代のプロダクトマネジメント〜に参加したよ #pmconfjp
TL;DRこちらの勉強会にオンライン参加したよ(でも夕飯作ってたりcluster起動したらMacがブンブンぶん回って遅延しまくりで、あまり議論に参加できなかったので、Youtube配信で後からフォローアップしたよ)、というお話です
プロダクトマネージャーカンファレンスとは以下、Doorkeeperから引用。
日本におけるプロダクトマネージメントに関わる人やそれを目指す人が集う機会を設けるため、
#製造業アジャイル 製造業アジャイル勉強会『春のOST祭り』(オンライン)に参加したよ
TL;DRこちらの勉強会にオンライン参加してきました。
話した内容タイトルにある「OST (Open Space Technology)」とは、簡単に言うと参加者が議題を持ち寄り、参加者同士でオープンに話し合うことを通じて、仕事上の気付きや今後のアクションを共有し合う場、といえばいいですかね。こちらの資料がとても良くまとまっていると思います。
で、私は以下のことを話しました(議題は用意せずに、
#H2Hnow #SPEEDA 【オンラインH2Hセミナー】 伝統企業発イントレプレナーが語る新規事業立ち上げのリアルVol.2 - 新規事業のカンパニーフィットを考える - に参加したよ
TL;DRこちらの勉強会に参加しましたよーというお話です。
Disclaimer本記事の内容は、勉強会をオンラインで聴講しながら、筆者本人の個人的な理解に基づいてまとめたものです。よって、以後に記載されている内容は、勉強会の内容と齟齬があったり、話が脱線したりしていますが、予めご容赦ください。
イントロダクションSPEEDAを開発しているユーザベースさんの主催
今日のスピーカーキリン→リープ