見出し画像

【博多】かしわごぼ天うどん@資さんうどん


はじめに

 みなさんこんにちは!
福岡旅行に来て麺類食べるなら先ず豚骨ラーメンですか?九州ならではの王道料理で店舗も多くて悩んじゃいますよね。
しかしながら福岡には麺類でもう一つ「やわらかいうどん」というローカルなトピックもあるんです。
そしてそのうどんに付きものとしてごぼうを揚げた「ごぼ天」もご当地の食文化として見逃せないアイテムで、このセットを食すことで独特な九州のうどん文化やファストフード店の魅力を知る事ができるんです。
この記事では2022年九州旅行で利用した際福岡市にあるお店で過ごした当時の様子を記していきます。

博多千夜店外観

お店の場所

 今回伺ったのは博多区にある「博多千代店」です。
資さんうどんは北九州発祥なのでエリア的に離れた博多周辺では店舗数は少なめとなっていますが、大ターミナル博多駅からのアクセスではこちらの店舗が最も近い店舗となっています。
最寄り駅は一つ隣駅の福岡市営地下鉄「祇園駅」でそこから店舗までは徒歩で約7分程の所にあります。
博多駅から祇園駅は地下通路でつながっているので歩きたい方は地下を使うと便利ですよ。

黄色がインパクトあるごぼ天

外観・内観・お料理

 店舗に着くと大きなガラス窓に多数のサンプル品、こちらのチェーンではうどん専門ではなく丼系も充実しているのが分かります。
そしてやたらと目につく黄色い直線、これはごぼうの天ぷらなんですよね、これだけ長い天ぷらだとアナゴの一本揚げとかイメージしがちですが、九州ではメジャーな天ぷらだったりするんです。
ささっと入店すると食堂って感じの佇まいが広がっていて、そしてレジより先に目につくテイクアウト用の甘味類。
店内でも頂けるぼた餅ですがテイクアウトできるとなるとつい買っちゃいますよね~、私も一つ購入して帰りました。
店員さんに席を案内して頂き正面のタッチパネルで注文、外観が分かりやすくて画面も大きくて押しやすい、うれしい!
とウキウキしながら色々品定めして注文したのは「かしわごぼ天うどん」です。

ごぼう大盛なうどんと卓上無料サービス類


先日来店したうどん店との比較にごぼ天だけでもよかったのですが、今回は九州の「かしわ」も有名ですからこれも一緒に頂こうという算段、これで九州らしさ一挙両得。
ちなみに「かしわ」は鶏肉の事で天ぷらにしたかしわ天や炊き込みご飯にして握ったかしわおにぎりなど、九州を散策していると割と目にすることがあるんですよね。
注文してからテーブル内もチェック、丼用に漬物の瓶とうどん用のとろろ昆布が無料で頂けるんですね、とろろ昆布って結構高いから無料なのは嬉しいですよね~。
そして程なくしてうどんがやってきました!
なんと天ぷら別皿!
サンプル品では器に全部乗っていましたが天ぷらはサクサクを楽しんでというメッセージなのか、かしわが入っているから別なのかは不明でしたがこの形態は先日頂いた「ウエスト」さんとは違うところ。

そして大ぶりなごぼうの天ぷらの存在感すごいですね~。
まずはごぼうを一齧り、しっかり揚げてあって太さの割にガジガジすることなくプリッツェルのように天ぷらのサクッの後にくるしゃきしゃき感で二重に楽しくいただけます。
そしてうどんの方はかしわが入っています。
このかしわは甘辛に煮たものを盛り付けているようでかなり色が濃い目です。
お汁を一口啜るとかなり甘めなのどごし、これは本来九州由来のだしの効いたさっぱり系より少し全体的に濃い目、更にかしわを入れた事で更に甘く濃厚になっている模様。
これは食べ応えのある濃度で、またかしわも豚と違ってややねっとりした食べ応えなので豚肉を使った肉うどんとはまた違う印象。
これだけ濃いお汁になるなら大喰らいな方なら一緒にご飯とか食べたくなるかも。
単品で食べていたごぼうもおつゆにつけて馴染ませることでまた違う味わいになって初めから入っているよりもこの方が食べ方に自由度が広がっていいですね。

専用粉で作るうどんと資さんかまぼこ


肝心のうどんは先日いただいた柔らかさが別次元の「牧のうどん」さんよりもコシがありやや柔らかい程度の九州うどんの入門としてとっつきやすい硬さかも。


太麺でもちもち、資さんうどん専用の粉で打っているとの事なのでこれまた独特で楽しくなりますね。
さりげなくトレードマークになっている「資」のデザインされたかまぼこを最後に頂き完食、うどんだけでも十分満足でしたがたくさん食べられる時ならぜひかしわおにぎりもいただきたかったな~と次回を楽しみに退店の運びとなりました、ごちそうさまでした~。

結構大きいぼた餅

おわりに

 テイクアウトのぼた餅も当日中にしっかりと頂き資さんうどんの魅力を存分に体験できた一日となりました。
24時間営業という事で来店しやすく品数豊富で甘味処としても機能している、ただうどんを楽しむだけではないチェーン店という事が分かりました。
以前名古屋で伺った「スガキヤ」を彷彿とさせる身近にあって気軽に利用しやすい雰囲気作りが地元民の心を掴んでいるんだなと思います。


以前西日本を車で周遊していた際も北九州のおすすめは資さんうどんと開口一番に教えて下さった看護師さんの言葉が忘れられません。
地元の方がお勧めされるだけあるファストフードチェーン店だと思いますので、皆さんも九州や西日本で「なんで資で’すけ’って読むの?」という看板が見えたら利用してみましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました🐾


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集