![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134160923/rectangle_large_type_2_51c70f5d41b80b15ff24ac4dd22f6cfb.png?width=1200)
Photo by
alexandre_141
やりたいこと
就職活動・転職活動において、「やりたいことは何か」と問われたことは誰しもあると思う。あなたは何と答えるだろうか。私は「やりたいこと」を明確に認識したうえで、仕事として形にできている人はごく少数だと思っている。故に、この質問にあまり意味を感じられない。どうせ戯言だと思ってしまう。
たとえば、戦コンの面接においても「戦コンでやりたいことは何か」問われることがあると思う。成長戦略・新規事業、聞こえの良い言葉が出ると思うが、本当に戦略策定に従事したい人間なんて居るのだろうか。答えは限りなくノーだと思う。
野球が好きな人は存在するだろう。多くのプロ野球選手はきっと野球が好きで、仕事にしている。では、戦コンはどうだろうか。戦略策定が好きな人は存在するのか。私はあまり見当がつかない。戦略策定が好きな人間ってどんな人だろうか…
結局、給与・働き方・プレゼンス・成長環境、様々な選択軸がある中で、無理やりひねくり出した答えを皆口にしているだけだと思う。
かく言う私も戦コンは好きではないし、向いていないとさえ思っている。ただ、本当にやりたいことを実現するための過程として戦コンというアプローチは筋が良いと考えているし、その様な文脈で読み取るのであれば、確かに「やりたいこと」はあるが、それは主目的ではなく、あくまで手段であるという話しである。