![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27518268/rectangle_large_type_2_2d9759b62da2e9fb58ddf6a081fde2ee.jpeg?width=1200)
ネガティブは悪なんかじゃない。沈む日は堕ちるところまで堕ちてしまおう
もうすぐ終わる、自宅待機。
張り合い、モチベーションのない毎日。
それでもなんとか自分なりに楽しもう、有意義にせねば、人間的な生活をせねば、どこか気持ち的に無理をしてたところがあったかもしれない。
落ち込んでなんて、とことんだらしなくなんてなってやるものか。
気付かない間に思っていた気がする。
そんな私は一昨日の夜、急にものすごくネガティブになった。
親が出かけていて、久々に一日中家に1人だからというのもあったかもしれない。
あんまり考えないようにしていた心配事。
上手くいくかわからない、先行きの見えない現状。
ただ流れていくSNSのストーリー、投稿。
いつもは娯楽として見てたのに、何だかすごく疲れてる。
コロナのせいで、今はそういう人が多いかもしれない。
これが自粛疲れなのかもしれない。
花火大会も、夏フェスも無くなり、旅行の予定もなかなか立てられない。
友達との約束もまだしていいのかわからない微妙な時期。
人間って、やっぱり目先の楽しみをモチベーションに日々生きてるのかもしれない。
それが何も無いと、閉じ込められてるような気分になる。
最近はちゃんと自己肯定できるようになってきてた。私はよくやってる。そう思い続けなければ、と思っていたかもしれない。
それなのに、急に現状や自分自身、何もかもが上手くいっていない気がして、ずっとここ何年も自分が停滞している気がして、情けなくなった。
あー、始まったなと思った。
ネガティブになり始めたから。
何年も前に引きこもってた時のように、ネガティブな思考が止まらない。
最近は生理前のPMSも薬を飲んで改善してたのに。
これはきっと女性ホルモンとはなんの関係もないただの病みだ。
もうどうせならとことん病んでしまおうと思った。
既に頭の中に響く自分の声が止まらなかった。
どうせ自分なんか、上手くいかない。
どうせ、どうせ。
呪いみたいな気持ちが止まらなかった。
明け方、そう思い続けながらぐしゃぐしゃな状態で寝た。
起きてからも気が重くて、SNSも見たくなくて、これでもかというくらいリビングでだらしなく過ごした。
誰にも会いたくないし話したくない。
堕ちるところまで堕ちた。
ここ最近、ずっとそうなりたくないと思って頑張ってたような気がする。
でもふしぎなもので、一旦堕ちるところまで堕ちればそのうち浮上する。
反動で浮上する。
溜まっていたストレスを、とことんネガティブになることで解消できる。
だから私は、ポジティブ人間が苦手。
とにかくいつもポジティブでいよう!って、私にとっては暴力と変わんない。
この世は明るいことばかりじゃないし、人間ずっとポジティブではいられないと思うし。
そんなのはきっと暗い部分を見てみぬふりしてるだけ。
できる人はできるのかもしれない。
でも無理して気を紛らわしても、益々疲れるだけ。いつか限界が来ると思う。
だからネガティブになるのは悪なんかじゃないよ。
でも、ネガティブになるのが怖いのはわかる。
私も、せっかく最近良い状態なのにそれを壊すのがきっと怖かったんだ。
だから知らず知らず維持するように頑張っていた。
それでも実際のところ私は、落ち込んだ後
心配事もなるようになるか、と思えてきたし、
現状を変えるために行動しようと前向きに思えてきた。
ネガティブを超えた先に、本当のポジティブがあるのかもしれない。
ネガティブにならないようにするのは、ある意味逃げだ。
自分の暗い部分から逃げている。暗い部分も含めて、自分だから。
鬱憤が溜まってネガティブになりだしたら、無理して気を紛らわさないで、逃げずにとことん落ちてしまおうと思う。
自分のネガティブと向き合って、きっとまた元の場所に戻ってこれるから。