記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125956228/square_middle_6a949980488b40c59db6312e5247f22a.jpg?width=800)
【朗読花歌】梅干しがおいしい朝に
こんちくけさん の 「梅干しがおいしい朝に」を歌わせていただきました。 ーーーーーーーーーーーーーー 小鉢に惣菜を盛り付けた時 一瞬だけ若返った 行きたがっていた見慣れない景色 空との隙間 諦めると言うと同時にやつれ始めた 梅干しがおいしい朝に 折り鶴を折る色紙の色を選ぶ 窓先で光る枝先を掴んで いがらっぽく囀る鳥の声をきく ーーーーーーーーーーーーーー 諦めることイコールネガティブではないことを 経験しながら、歳を重ねてまいりました。 こんちくけさんの詩のページ 「梅干しがおいしい朝に」 https://note.com/conchiqueke/n/nfd8f9368808b
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116356813/square_middle_e40aeff1ac9fe73bffb661b6c93bdf86.jpg?width=800)
【朗読花歌】辿り着けるじゃないですか
こんちくけさん の 「辿り着けるじゃないですか」を歌わせていただきました。 ーーーーーーーーーーーーーー 妖怪ってよく踊ってるじゃないですか そうそう、円くなって それで一緒に踊るじゃないですか でも、それだけじゃ駄目なんです 時計のネジも回すじゃないですか そうそう、くりりくりりと それで一緒に流れていくじゃないですか 時みたいな少しいい加減な妖怪と一緒に するとほら、辿り着けるじゃないですか ーーーーーーーーーーーーーー 私も妖怪と踊りたいです。 こんちくけさんの詩のページ 「辿り着けるじゃないですか」 https://note.com/conchiqueke/n/n879bbfd27f64?magazine_key=m3a084159abcb
![](https://i.ytimg.com/vi/9spifL280cA/0.jpg)
「ほつれ糸」
◆原作◆ 「ほつれ糸」 https://note.com/conchiqueke/n/n2a9ac5d23558 ◆原作者◆ こんちくけ https://note.com/conchiqueke ──────────────────── ◆楽曲◆ 『DOVA-SYNDROME』https://dova-s.jp/ Low「Cyber Cry」 ──────────────────── ◆絵◆ Tome館長 https://tomekantyou.hateblo.jp/ Tome美術館 https://artome.blog.fc2.com/ ──────────────────── ◆ 動画素材 ◆ 『pixabay』https://pixabay.com/ja/ ──────────────────── ◆声、音声・映像編集◆ yaya https://note.com/yaya312 ──────────────────── ※ ご視聴ありがとうございます💋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94357623/square_middle_1e93ccde0a0d2e8f036f2e7bc63621f5.jpg?width=800)
【朗読花歌】一人双六六つ先まで
こんちくけさん の 「一人双六六つ先まで」を うたわせていただきました。 朗読というか「朗毒」な気がして 何かが危うくて素敵だなと思いました。 ーーーーーーーーーーーーーー 一人双六六つ先まで 全てが一回休みのような 泡を吹き 泡を食い さらさら溶岩が たどり着いた先っぽの 海に触れたら じゅっと音立て固まって終う 終うって こんな漢字だったっけ とか などと 横道に逸れ 時間ばかり掛かり というか食い というか悔い 只立ち尽くす ーーーーーーーーーーーーーー こんちくけさんの詩のページ 「一人双六六つ先まで」 https://note.com/conchiqueke/n/n6ed1672c5498
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93517927/square_middle_3cc2e7924dadd1df77ca0d30812f57ef.jpg?width=800)
【朗読花歌】小さく前へ倣え
こんちくけさん の「小さく前へ倣え」を 朗読してうたわせていただきました。 この詩をうたうのは、透明人間を捕まえようとするようでした。 どこにでもあるはずなのに気づかない何かを見ようとしているようで。 子供の頃は当たり前に透明人間が捕まえられた気がする。 今は、ある日突然できたりもする。頑張ってもぜんぜんできない日もある。 何かが降りてきてくれてる時だけ可能なことっていうのがあるのかもしれない。 子供の頃はずっと何かが降りてきてくれてたのかもしれない。 ーーーーーーーーーーーーーー 自由が悪者にされている こんなんだったっけ 右も左もそうなのか そういうことなのか そういう奴らなのか そういう我らなのか 小さく前へ倣えして 肩甲骨をぐりぐりしたら怒られた なんだよ小さくって ーーーーーーーーーーーーーー こんちくけさんの詩のページ 「小さく前へ倣え」 https://note.com/conchiqueke/n/n6d25466fff0b 朗読も好きでやってみたいマンです。 色々やってみようと思います。 実験をたくさんしてたら時々思いがけないものに会えるから 実験っていいよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93239248/square_middle_8d573828a2ffd19ecb34cb809ae2905a.jpg?width=800)
【朗読花歌】私は歩く
こんちくけさん の「私は歩く」を歌わせていただきました。 ーーーーーーーーーーーーーー あなたが積もる あなたが積もる あなたが積もる あなたが積もるよ たくさん泣いた たくさん泣いた たくさん泣いた たくさん泣いたね 私は歩く 私は歩く 私は歩く 私は歩くよ たくさん咲いた たくさん咲いた たくさん咲いた たくさん咲いたね ーーーーーーーーーーーーーー こんちくけさんの詩のページ 「私は歩く」 https://note.com/conchiqueke/n/n0aecd32e92b4 数日前に「喉痛めました」とつぶやいて めちゃくちゃいろんな方に心配されまくったのに 土日無言で過ごしてなるべく寝たら 自分史上最速で治りましたわ‥。 ご心配をおかけしましたお恥ずかしい‥ ほんましばらくかかる感じやったんですよフライデーは‥