気合いだけで、生きていく
お疲れ様です。
ただ今、
プログラミングスクール指定教材の2冊目に取り組み中です。
その休憩中にこのnoteを書いています。
進捗としては、
7月スタート一週目の課題である、
「アンケートフォーム」の作成
はなんとか前倒しで終えており、
次の教材のテーマである、
「ショッピングサイトのスクラッチ開発」
というものにチャレンジ中です。
友人に、
本日で教材の1/3を終わらせるわ〜
なんて豪語したはいいものの、
現実は中々厳しいですね。
現在消化率50%といったところです。
やはり、全くの初心者から始めて、
基礎的な内容のテキストとは言えど、
頭で思い描いているように、サクサクと進めるものではないようです。
正直、
全く知らない知識が次から次へと登場するテキストを1ページ1ページめくり、
その度にそれら未知の世界と向き合い、格闘していくというのは、
頭とメンタルにとって、中々の負荷がかかってきます。
予定通りに進ませてくれないテキストに
ブチ切れそうに
なりながらも、
まあ、
その負荷とやらを自らの成長痛と捉え、
(誰かさんが言っていた)
むしろ、
このイライラを喜びに変換していかなければいけないですね。
ちなみに
本日は、
このnoteを書き終えた後、
なんとか26時までテキストを進めようと思っています。
以前の記事で、
「脳の整理のために睡眠も大切にしていきたい」
という旨の記事を執筆していますが、
今日は何故か、
できるところまで無理やりにでも頑張らなければならない気がするのです。
本当は寝てしまいたいのが本音ですが、
筋トレで言うところの、
「限界を超えた最後の一回」
を、今こそやらなければと、
心の声が言っているよう思えます。
今日を頑張れたら、
明日以降の自分はまた少しずつ大きくなれるはず
そう信じて、
「気合い」で自分を奮いたたせ、あと2時間、頑張ろうと思います。
#ライフスタイル
#日記
#毎日投稿
#プログラミング
#フリーター日記
#派遣アルバイト