見出し画像

少しのつまづきで諦めなくていいよ。


こんばんは。

こなです。

私は以前自己紹介でも触れましたが

ワードプレスブログを始めたものの

世の中に一度も出せなかった人です

けれど1月からnoteを始めて先週まで

毎週noteを更新してきました。


そして今日6週目の更新の日だったのですが

朝から子ども事でバタバタしていて

8時から20時半まで拘束されていました。

事前に時間が読めて入れば良かったのですが


18時には家にいる予定が全く帰れませんでした。


結局20時半に家に着いて

下の子にご飯と家事をして

noteのことを頭を掠めながら横になったら

寝落ちしました。

そして起きたら今です。

で時計をみたら、まだ23時台だったんです。

あれ?まだこれnote更新出来るんじゃない?

なんて思って書き始めました。


以前ならもういいや、明日で、

とかもう更新もいいや…

なんて諦めていたと思うんです。

でも今回は違いました。


だってせっかく5週更新してきたんだから


諦めたくないって。


これって凄いなあって自画自賛ですが

思ったんですよね。

以前ならすぐ小さなつまづきで諦めてしまって


こんな風に諦めずにnoteを更新しようなんて

思わなかったけど


一度走り出したらやめたくない


もったいないって粘り強く取り組もうって


思えるようになったし

手を動かせるようになった。


この思考の変化って

1歩でも動きだしたからこそ得られたもの

完璧主義より完了主義に

変えたからこそです。

本当は今週のために本も読んでいて

書きたい構想は考えていたけど、

整わなかったからやめよう。

寝落ちする前はそう思ってたけど


今起きたからせっかくだから書いちゃお。

例え駄文でも良い。


今の自分は6週連続noteを出す


その行動が次に繋がるなら

その事実だけを大事にしよう。

そう思いスマホに向かいながら

書きました。

まあようは6週連続noteを書きたかったし


書いたって事にしたかったんです。


くだらないかもしれないけど


小さなステップで前に進めるから

みんな小さなつまづきで諦めないで

一緒頑張りましょうね!


っていう少しのつまづきで諦めていた

過去の自分へのメッセージです!


今週も頑張ったね。


また明日からも頑張りましょうね!

では!



いいなと思ったら応援しよう!

こな  note×副業 ×メルカリ×読書
この経験を励みに更にnoteに取り組みます。応援してくださると嬉しいです。