![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88263349/rectangle_large_type_2_19ae7835b379452645d0bbf730701b4a.png?width=1200)
大人の多読チャレンジ〜レッスンレポート0〜
英語は楽しく×真剣に!
ビジネスでもプライベートでも
たった2つのポイントを押さえるだけで
意思疎通は思いのまま♪
k-flow English 英語コーチ 中村薫子です🌸
今日、多読コースの説明会に来てくれたのは
仲良しのお友達❣️
記事にしていいよー、
と全面許可をいただいたのでご紹介です。
![](https://assets.st-note.com/img/1664861697033-tRaaWfjIJf.png?width=1200)
多読は、文字どおり「たくさん読むこと」
やさしいと感じる英語の本を、
辞書を使ったり、一言一句和訳したりせず、
絵と音の力を借りて、どんどん読む!
言葉が使えるようになるためには、
自分の中から溢れ出るほどの英文を
インプットする必要があります。
それなのに、中高6年間の教科書に
出てくる英語の語数は約3万語。
それに対して、多読では、
1〜2年で100万語を目指します!
英語にたくさん触れていると、
無理に暗記とかしなくても
自然に単語も覚えるし、
読めるだけでなく、聞いたり、書いたり、
話したりもできるようになります😊
ずっと英語を避けて生きてきて、
「ゼロスタートどころか、
マイナススタートだよ!!」
という彼女。
ご主人が英語を話される方で、
「こんなこともわからないの?」
と呆れられることが多いそう😅
そんなご主人の
優しく厳しい後押しもあり、
今回、多読に挑戦してくれることに!
簡単な英語、といいつつ、
何が簡単かは人それぞれ。
「スピードが速い」
「全然わからなかった」
「こういうことかな?」
不安要素を全部口にしてくれたおかげで
わたしの思う
「簡単」「難しい」
は、私の勝手な思い込みであることに
気づかせてくれました!!
大人の場合、
簡単な文字が読めちゃう人が多いから
意味が分かってなくても
読めてるような気になって
読み進めた結果、
全然学びになってなかった、
なんてこともあるのです。
だから、ただの読みっぱなしで
終わらないように、
定期的なオンラインレッスンで
理解度や発音を細かくチェックします。
彼女には、大人が多読だけで
どこまで英語力を伸ばせるか!!に
チャレンジしてもらい、
その経過をちょこちょこ
レポートさせてもらえることに❣️
多読に興味はあるけど
本当に大人が絵本を読んでて
英語が身につくの???
と半信半疑の方は、
不定期にはなりますが
彼女のレッスンレポートを
楽しみにしていてくださいね!
🌟多読コースの説明会やってます🌟
引き続き、ご希望に応じて、
個別に多読コースの説明会を実施します❣️
多読はどうやるのか
どんな本を読むのか、
どのくらい読めばいいのか、
どうやって「読む」以外の
英語力を身につけていくのか、
気になったらぜひ、LINE 公式に登録をして
『多読』って送ってくださいね😊
折り返し日程調整のメッセージを送ります。
🌸LINE公式🌸
https://line.me/R/ti/p/@663hyung