
脂肪を燃焼させるハーブはハイビスカス
公開日:2025年02月18日

自律神経専門院 × 無農薬ハーブ から生まれた新しいブレンドハーブ
あふれ出る生命力に満ちた無農薬ハーブを自律神経専門鍼灸院が監修し皆様を健康に導くオリジナルブレンドティーを作りました。
ハイビスカスは身体の代謝を上げる

ハイビスカスは和名ではロゼリ草、ローゼル草と呼びます。主要成分は植物酸(クエン酸、リンゴ酸、ハイビスカス酸)、アントシアニン色素(ヒビスシン)、粘液質、ペクチン、ミネラル(鉄、カリウム)などが含まれます。
作用には
①強肝作用(肝臓を強くする)
②滋養強壮作用
③利尿作用
④疲労回復
⑤緩下作用(便通をよくする)
⑥新陳代謝促進
⑦消化機能促進
⑧解熱作用
などがあります。
効用にはむくみの改善、二日酔いの完治、肉体疲労の回復、眼精疲労の完治、食欲不振の改善、便秘の完治、風邪の改善、上気道カタルの改善、循環不良の改善
ハイビスカスは豊富なミネラルを含んでいる

ハイビスカスは疲労回復と美容に優れたハーブです。代謝の促進や滋養強壮効果に優れた成分を含んでいるためスポーツや仕事による肉体疲労に効果を発揮します。
その他に豊富な植物酸やミネラルが含んでいるため新陳代謝を高めて精神的な疲労の完治にも最適です。
そのため海外では天然の「栄養ドリンク」として利用することがあります。
また身体のむくみの完治を助けたり、便秘の完治、ほかにビタミンCやミネラル、アントシアニン系色素も豊富で眼精疲労、美白、美肌にも有効です。
ハイビスカスのクエン酸の働きで脂質の代謝が上がる

ハイビスカスを摂取することによって、血流を改善する効果が期待されています。血液は、酸素、栄養素、温度の3つを全身の細胞に届ける役割を担っています。
ハイビスカスにはクエン酸が豊富に含まれており、このクエン酸によって脂質の代謝を促進する働きと血液中の脂質を分解する働きがあります。
この働きがないと脂質は体内で酸化してしまい、血栓を生成する原因となる悪玉(LDL)コレステロールへと変化してしまいます。
この悪玉コレステロールが増加すると動脈硬化などを起こす危険があります。しかし、ハイビスカスに含まれるこのクエン酸が脂質の代謝を促すことで、悪玉(LDL)コレステロールを抑制し、血流を改善し動脈硬化を予防する効果があると考えられています。
運動後の疲労完治にも効果的

ハイビスカスを摂取することは、肉体疲労の回復に有効です。肉体疲労で発生する乳酸は、ブドウ糖やグリコーゲンなどをエネルギー源として運動を行った後に体内に蓄積される、いわば燃えカスのような物質です。
その蓄積された乳酸はその後、エネルギー源としては利用されることはありません。
ハイビスカスに含まれているクエン酸やリンゴ酸には、この疲労物質である乳酸を分解し排出を促す作用を持つため、ハイビスカスを摂取することにより、運動後の疲労を回復させる効果が期待されています。
ハイビスカス酸は糖の生成を減少させコレステロールを下げる

またハイビスカスに含まれているクエン酸とリンゴ酸には、代謝を促進させて脂肪の分解を促進する働きがあります。リンゴ酸は、酢酸やクエン酸からも生成される栄養素ですが、体内で合成されるリンゴ酸は脂肪を合成させる働きを持つため、ハイビスカスなどから摂取することが効果的です。
また、ハイビスカスに含まれているハイビスカス酸は、アミラーゼの活性を阻害することによって、コレステロールを低減させる効果が期待されている栄養素です。もともとアミラーゼは消化酵素のひとつで、デンプンなどの栄養素を分解して糖質に変える作用を持ちます。
アミラーゼによってつくられる糖質はコレステロールの生成に関与しており、このアミラーゼによって生成された糖質が過剰に吸収されることが、体内におけるコレステロールの生成を増加させる要因のひとつであるといわれています。
そのためハイビスカスに含まれるハイビスカス酸によってアミラーゼの活性が抑えられることで、生成される糖質が減少し、結果としてコレステロールの生産を抑制することができると考えられています。
クエン酸、リンゴ酸、ハイビスカス酸などの相互作用によって、ハイビスカスは脂肪の燃焼を促進する効果が期待されます。
国産無農薬ハーブ100%の高品質のブレンドハーブを使用しています

ハーブは様々な効果効能をもっています。このハーブを組み合わせることで体質から起こる不調を改善へと導くことができます。
鍼灸院コモラボは国産無農薬ハーブを100%使用し、東洋医学に基づくブレンドハーブを通販で販売しております。
自律神経専門としてブレンドハーブを監修しより効果効能を引き出すオリジナルブレンドハーブを制作しました。身体の不調や体質改善をご希望の方はどうぞこの機会に試してみてはいかがでしょうか。