投資をミニマムに始める
いきなりですが、「楽天ポイント500円でNISA」を始めよう!
私の周りの同年代に、投資のことを聞いてみると、関心があって、そこそこ知識があるけど、やってないとか、iDecoはやってるけど、NISAはやってない...っていう答えが帰ってきます。逆に「どうなの?」って聞かれることも。
じつは私もなんです(笑)本を読んだり、無料セミナーに行ってましたが、始めたのは最近で、コロナの影響でした。実際にNISAの口座開設が増えたそうですね。
初心者の私がおすすめする理由は、ズバリ
「実際にやってみるのが1番の勉強になる」と思ったからです。
なので、今回は初心者だからこその、失敗や発見をシェアしますね。
■失敗しても500円ならOK
「NISA」は非課税が魅力
私の失敗は、購入時に「NISA」口座にしなかったことです。
「特定」や「一般」口座にしてしまうと、利益に対して20%の税金がかかります。500円の投資信託を売ったときの、利益に対する20%なので微々たるものですね。
■毎月、投資信託を購入して楽天SPUにエントリー
楽天SPUとは、楽天会員が楽天証券で500円のポイント投資をすると、
自動的に、楽天市場での買い物が1倍(1%)アップする仕組みです。
注意点①
楽天証券ポイントコースではなく、楽天スーパーポイントコースを選択する。
(1回選択すれば、あとは設定不要です)
注意点②
SPUは月が変わると、リセットされます。
なので、私は忘れないように日にちを決めて、毎月1日に購入してます。
注意点③
「NISA」は「株式」の購入もできますが、SUPの対象は「投資信託」のみです。
注意点④
期間限定ポイントは使えない(2020年 7月現在)
■それ以外の購入は、楽天カードがお得
支払い方法を「楽天カード」にすれば、1%ポイント還元されます。
・楽天カードをつくる(5000ポイントプレゼント)
https://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/1c36fb79.1fc404f0.1c36fb7a.36958d10/?link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwiY29sIjowLCJjYXQiOiIxIiwiYmFuIjoiMTY2NzYzIn0%3D
■2023年からの「新NISA」
現在の「NISA」は年間120万円まで「株式」と「投資信託」が購入できます。
2023年からは「株式」の上限が102万円、「投資信託」の上限が20万円と
年間の枠は122万円、2万円拡大されるものの、購入できる「株式」の金額と種類が減ることが決定しました。
購入できなくなるのは、リスクの高い株(リターンも大きい)です。
それで、私も急ピッチで勉強してますが、やはり選ぶ力を身につけるには「経験」も必要ですよね、なので勉強しながらトライしておりますよ。
■おまけ・NISA制度が変わる理由
「積立NISA」「NISA」制度は、個人が「公的年金」だけに頼らず、自分で老後の資産形成ができるようになる、という目的で非課税制度ができました。
金融庁が発表した、最新のNISA口座保有調査によると(2019年12月時点)
「積立NISA」は20代・30代が約41%で、60代以上が約14%の利用に対し
「NISA」は20代・30代が約14%、60才以上がなんと約53%になっています。
これは、ぶっちゃけ「NISA」がお金持ちの節税対策になってるんじゃ?
そもそも、ギャンブル性の高い「ハイリスク株」は資産形成の目的にそぐわない
と政府が判断して、制度変更になっているのだとすると、今後も段階的に「株式」の枠や、銘柄が削られるかもしれませんね。
■女のつぶやき
私は単純に「株式」を非課税枠で購入したかったので、「NISA」を選びました。
あとから「積立NISA」に変更もできるので、まずは「やってみよう」という考えですからです。このチマチマした節約ぶりを見れば、決して富裕層ではないことがわかりますよね(笑)
今回は、投資初心者の私が、投資に迷っている方に向けて書いてみました。どんな感想を持たれましたか?よかったら、コメントで教えて下さいね。
そして、最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
良いなと思われた方はハートマークのスキや、フォロー、サポートなど、していただけると嬉しいです。それでは、また。
この記事が参加している募集
もし、お役に立てたら、サポートして下さると嬉しいです。励みにがんばります!領収書、ご入用ですか?