
休日出勤のほっこりランチ
暖かな陽射しに少し甘さを感じるまろやかな香り。
そんな春の訪れを予感させる華やかな休日に、
なんで仕事ですの・・・(泣き笑い)
しかも今日行く先は京都・岡崎
国立近代美術館
京都市京セラ美術館
ロームシアター京都
京都市動物園
そして平安神宮。
京都を代表する文化エリアです。
って、楽しげやないかい!(泣)

(過去に撮ったもの。今日は京都マラソンの前日準備もあってワチャワチャしてた)
こうなったら少し早めに着いて、お昼ぐらいは楽しもう。
前々から行きたかった老舗のうどん屋さんに向かいます。
行列・・・
じゃあ、少し先のグリル「小宝」さんへ
行列・・・
ですよね…
こんな時は「裏」に回るのが得策です。
“よそさん”だが、もう京都を心得ている。
平安神宮をぐるりと後ろに回って、丸太町通へ。
あった!
隠れ家的なカフェ
Pied de chat(ピエ ドゥ シャ)さんです。

童話に出てきそうな赤い扉を開くと、
5席ほどのこぢんまりとした店内。
店主がにこやかに迎えてくださいます。
陽射しに誘われ窓ぎわの席に。
他にお客さんはいません。
何だか得した気分です。

Pied de chatとは“猫の足”
店内の壁や窓など至る所に、黒猫や猫の足跡が描かれています。

ランチメニューは
メイン4種から1種
サイド6種から3種を選びます。
私が選んだのは、
メインが「チキンの海老クリーム煮」
そして、かぼちゃのグラタン、きのこのマリネ、ごぼうのきんぴらです。

いただきます
プリッとした鶏肉がゴロゴロ入ったクリーム煮は、良い意味で“家庭の味”
アツアツほっこり癒されます。

かぼちゃのグラタンは、あっさりしていて重くなく、かぼちゃの甘みが引き立ちます。きのこのマリネはちょっとすっぱいけど全体のアクセントに。

この組み合わせに“ごぼうのきんぴら”合うのかな?と思いきや、味付けは薄味で違和感なしです。
ごちそうさまでした。
最後には美味しいコーヒーも
ほっこりと過ごせたお昼のひと時でした。
普段使いにいい感じ。
今度は甘いもん食べにこよっかな

文具チェックは怠らない
結局、楽しむ(笑)