
ご褒美チョコレートの誘惑
年に1度のバレンタインデー
昔は職場でも義理チョコの応酬が見られましたが、ここ数年で絶滅しました。
一方で、デパートの特設会場を通りがかれば、たくさんのお客さんが。
女性はもとより、若い男性の姿もちらほらと。
チョコ好きにとっては、日頃は手に取れない全国のお店や、限定の珍しいチョコレートを楽しめる機会ですからね。
今では、自分のための「ご褒美チョコ」や、仲の良いお友達同士で贈り物をする方も多いようです。それはそれで素敵だと思います。
そもそも「バレンタインデー」は、
ヴァレンチノ司祭が処刑された日に由来するのだとか。
時は3世紀
当時のローマ帝国皇帝は、士気が下がるからと兵士の結婚を禁止。
不憫に思った司祭は、密かに兵士を結婚させていました。
それを知った皇帝は激怒し、司祭を処刑。
後に司祭の勇気ある行動を讃えて、処刑された2月14日を「聖バレンタインの日」として、祈りを捧げるようになったそうです。
日本では、昭和の初めにモロゾフ製菓がバレンタインにチョコレートを贈りましょうと広告を展開。
さらに戦後、メリーチョコレートなども同様のキャンペーンを行い、全国に広がり定着したのだと言います。
要は、日本ではチョコレートの販促キャンペーンということで…
1周回って、原点に戻ったということでしょうか(笑)
私も“ご褒美チョコ”という訳ではないですが、こうもチョコレートが目につくと、食べたい気分になってしまいます。
最近仕事もバタバタしていて、たまには自分を褒めてあげたい。
せっかくだからちょっと良いものを。
ど・れ・に・し・よ・う・か・なー
と思いながら、京都のまちなかをウロウロしていました。
そうすると1軒のショコラティエの前に。
いつも贈り物ばかりで、自分ではあまり食べることのないお店。
京都市中京区竹屋町通寺町西入ルの
ASSEMBLAGES KAKIMOTO
(アッサンブラージュ カキモト)さんです。

こちらでは、シャフ垣本晃宏さんによるお料理のような独創的なチョコレートが味わえます。
ここに決めた!
ボンボンショコラ
ボンボンショコラとは「中に詰め物が入ったひと口サイズのチョコレート」のこと。
こちらではセロリ、みりん、大葉、山椒など、一見チョコレートとは合わなそうな素材が使われています。

でも食べてみると納得。
まずチョコレートの濃厚で深い味わいがきた後に、山椒などが効いてきます。
きちんと調和して、変な感じで混ざらない。
お行儀よく順番に、それぞれの味と風味を楽しめます。

チョコレートの後にほんのり山椒が香ってくる。

苺とレモンの甘酸っぱさと共に
私は基本、正統派のチョコレートが好きです。
変わり種は、ネタとしては面白いのですが、違和感を感じることが多いからです。
でもこちらのチョコレートは、他では出会ったことのないような調和があります。お料理のような。とても美味しい。
焼き菓子
チョコレートのほか、ケーキやクッキーなどの焼き菓子もあります。

今回、選んだのはパルミエショコラ、サブレショコラ テベール、そしてフルーツケーキの3種
パルミエショコラ
チョコレートに包まれたサクサクのパイ。
味も、食感も楽しめます。

サブレショコラ テベール
中は抹茶味。チョコの甘味と抹茶の苦味が調和する。


フルーツケーキ
しっとりとした生地に無花果、レーズン、ゆずなど、それぞれの個性が際立つ。洋酒もほんのりきいて、大人のおやつ。

美味しいチョコレートは、心もじんわり癒してくれますね。
私はコーヒー、紅茶、そしてお抹茶に合わせるのが、お気に入りです。
頑張る自分へのご褒美に、
あなたもちょっと良いチョコは、いかがですか?