
まぁ仕方ないですね。
仕方無い(形)対処の方法がなく、そうするのを認めざるを得ない様子だ。
*朝起きて、
炊飯器を開けたら生米だった。
まぁ仕方ないですね。
昨晩スイッチを入れ忘れたんだから。
いくら電化製品が親切になったからって、そこまで求めたら酷ですしね。
大丈夫。他にも食べるものはありますから。
お米さん、ごめんなさいね。
こんなに水膨れさせちゃって。
あとで、しっかりお焚き上げしてあげますからね。
*駅に着いたら定期入れが無かった。
まぁ仕方ないですね。
昨日とカバンを替えましたから。
おしゃれは大事ですしね。
多少のコストはやむを得ません。
電車代、痛いですけど、
大丈夫。
今夜の「チョコモナカジャンボ」
我慢すれば良いのです。
*上司が机にお茶をこぼした。
まぁ仕方ないですね。
横着して並々注いできちゃうから。
かえって手間がかかってますよ。
「急がば回れ」というやつです。
キッチンペーパー差し上げます。
プルップルップルッ、カチャ
「おたくんとこの◯◯は、
一体どうなってんだ!」
*違う部署のえらいさんに怒られた。
(なにごと?)
◯◯『あー稟議書が間違えてたんでー
「ちゃんと確認してんのか?」とコメントつけて突っ返しましたー』
まぁ仕方ないですよね。
向こうが間違えていたんですから・・・
ってなるわけないでしょ!
怒ってんじゃん。
その一言、必要ですか?
あの人、しつこいですよ。
ネチャネチャしてますよ。
3分混ぜた納豆を素手でワシ掴みするぐらい。
あなた触れます?
まぁ仕方ないですね。
終わったことですから。
ごめんなさいをしに行きます。
まぁ仕方ないですね。
覆水盆に返らずと申します。
生きてりゃいろんなことがありますよ。
焦らず、慌てず、争わず。
明日が良い日になりますように。