![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4709769/rectangle_large_5e50c364a865677fdb6c95da26ee4dab.jpg?width=1200)
わたしのプロフィールなど
感じるものを書に表し、書から感じるものをメッセージとして記し、個性を大切に、されど基本は忘れずにしている。
石川 呼穹
いしかわ こきゅう:大阪府生まれ 大阪芸術大学放送学科卒
心にそっと寄り添う文字をお届けします。書のアート空間を日常やオフィスに!
牧田悠有氏に師事。個展、ライブパフォーマンス、ロゴデザイン、WS等、あふれる個性で展開中。
趣味は、神社巡りや瞑想など。Jリーグ開幕からガンバ大阪が好き。
2001年より書家の牧田悠有(ゆうう)氏に師事
2002~04年 全日本書展 入賞(NPO法人日本書芸術振興団 主催公募展)
*03年 朝日新聞社賞/現代書部門 04年 特選/現代書・漢字部門
2002~04年 アートクラブ書塾展(主宰 牧田悠有・ギャラリー香 他)
2005.6 初個展『いとしい糸』展(肥後橋Calo Bookshop and Cafe)
2005.7 合同展/公募『そらみいと展』出展(北区iTohen)
2005.12 眺装展 朝日新聞社賞受賞/現代書部門(NPO法人日本書芸術振興団 主催公募展)
2006.8 合同展/公募『そらみいと展』出展(北区iTohen)
2006.10 第11回アートクラブ書塾展(主宰 牧田悠有・ギャラリー香)
2010.1 個展『ココロカラダcokyu』展(大阪・谷6 LittleBirds)
2011.5 個展 『ラブ書』展-愛することは生きること-
(大阪・谷6 LittleBirds)
2011.11 第12回アートクラブ書塾展(主宰 牧田悠有・art space 楽)
2013.4〜5 個展『again』わたしの一文字展(大阪・谷6 LittleBirds)
2013.6〜11ジャンベ(アフリカの太鼓)との
ライブセッション『鼓書鼓書』(こしょこしょ)にてパフォーマンスとワークショップ
(大阪・東京・名古屋・岡山)
2014.10 第13回アートクラブ書塾展(主宰 牧田悠有・大阪/道頓堀 ギャラリー香)
2014.11 ライブパフォーマンス『おとなの文化祭』(大阪/堂島・アメリ)にて。
2015.10 第14回アートクラブ書塾展(主宰 牧田悠有・大阪/道頓堀 ギャラリー香)
2016.8 第15回アートクラブ書塾展(主宰 牧田悠有・大阪/ハルカス 近鉄本店
アートギャラリー)
2017.7 第16回アートクラブ書塾展(主宰 牧田悠有・大阪/道頓堀 ギャラリー香)
2017.10 第1回 『時砂場』展(合同企画展示 大阪/西天満 イグエムアート)
2017.11 個展『Touch the Nature』(広島・宮島ゲストハウス鹿庭荘)
2018.6 第1回 『個』 展(合同企画展示 大阪/西天満 イグエムアート)
2018.10 第2回 『時砂場』展(合同企画展示 大阪/西天満 イグエムアート)
2018.11 第17回アートクラブ書塾展(主宰 牧田悠有・大阪/道頓堀 ギャラリー香)
これから
更に加筆していきます!
こきゅう
#art #calligraphyartist #calligraphyart #sho #shodo #japanesekanji #calligraphy #artist #onlyone #japanesecalligraphy #japaneseculture #instagram #shodo #書家石川呼穹 #アート #アーティスト #書道 #インテリア書 #筆 #筆文字 #筆文字ギフト #プロフィール
いいなと思ったら応援しよう!
![石川呼穹の『ほのあま手帖』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84232359/profile_7cae25b6502e2adcde933ab66899010d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)