
焼酎をいっぱい飲んでる記R5/6/6
🍇いるかなーいるっちゃいる
— コウジロウ© (@coji60) May 11, 2023
さくっと飲めるのは飲める pic.twitter.com/ylFiSzyZIE
サモハン!
せーの!
キンポー!!!
減圧ぽいサラッと感あるけどブドウ系の芋香ですっきり。
アルコール感そんなに感じない系。
ソーダで割ってガブガブ飲もうぜ的な焼酎っすね!
これなんか美味いんだよな
— コウジロウ© (@coji60) May 25, 2023
紅茶?甘くてコクのある蜜みたいなのもいるし pic.twitter.com/i5iEEDAZGH
はい、白石酒造👺🌸です。
スズホックリとかいう芋でイチゴ系のーっていう話でしたが玉茜っぽいイメージかなーと思いますです。
はっきり言って美味い。みんな飲みなさい。もうないだろうけど。
天狗櫻は他のも美味いの多いしみんなチェック!
こんなの買いました✌️🍠♥️
— コウジロウ© (@coji60) May 30, 2023
香りはあるものの上品な甘さ😊 pic.twitter.com/dIT0peJxS3
宝山の黒麹全量芋っすね。
グラスからは芋香プンプンっぽいやつ。
数日後に飲んだら割と芳ばしめな感じもあったけどいいね。
飲み口は綺麗で甘い芋で上品!美味いから買え!!ちょと高いけど!!!
昨日の反省会で使った👍
— コウジロウ© (@coji60) June 4, 2023
サニークリームは予想より🍌な香りでしたね!
バナナ+セメダインみたいな!
フラミンゴはいつも通り。
最近は常圧ばかり飲んでたので物足りない感じあります🥺 pic.twitter.com/mO7s0L1F70
みんな大好き国分のフラミンゴと初めて飲むサニークリーム。
フラミンゴはいつも通りなので割愛。
で、サニークリームはバナナ感すごい…あとは接着剤系のニュアンス。
減圧で後味はほぼ芋感ないしさっぱり飲むのに最適…って減圧はみんなそんな感じか。
甘さもあって美味しいと思います!
今日はこんなの買いました😊
— コウジロウ© (@coji60) June 5, 2023
香りは干し芋ぽいね!
味もそんな感じで後味もしっかり芋が残って美味い!!
白天宝山一升瓶1本2300円なんて信じられんよな🔥
今月は宝山買い集めしまくって2年分ぐらい買った!!! pic.twitter.com/xpntLAjeJp
最後に白天宝山で白麹のやつっすね。でもこれは全量芋じゃねーっす。
常圧で干し芋感がとにかくある。練った芋やね。
味もそのまんましっかり後まで芋感残って美味しいやつ。
宝山の黄金千貫は芋って感じで良いっすね。侮ってました。
宝山、完熟全量芋と玉茜はチャレンジしてみたいですねー。
そしてやっぱ常圧が美味いな。こればかりは好みだけど。
以上。
赤兎馬の紫も開けてた気がしましたが天狗櫻以外は全部一升瓶で開けてます!
約一月で買った本数は18本かな?
自分の飲むペースだと3年分ぐらいはあると思われ。
実際はBBQや飲み会などに持ち込むのでもっと早いっすけどね。
何にせよこの夏は焼酎ロックでキメていこうっさ!!