![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77941247/rectangle_large_type_2_074daf5f4d179c2a1d2124133c3b0ffb.png?width=1200)
インド風グルテンフリーおやき|ヘルシースパイシーレシピ
インド風グルテンフリーおやき
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77941253/picture_pc_9b2b86021b7b22060cf3dde0e9d5b9d1.png?width=1200)
グルテンフリーで作れるスパイシーなおやきです。
もちもちの生地が絶品!
その中にはスパイシーで旨味たっぷりの「高菜とひじきのアチャール」やみつきです。
残ったアチャールは寝かすとさらに味が染みてさらに美味しくなりますよ。
調理時間:35分(寝かせ時間は除く)
材料(3人分)
A 玄米粉・・・100g(グルテンフリー粉なら何でも可)
A ペサン粉(ひよこ豆粉)・・・200g(ない場合はグルテンフリー粉を200g追加)
A 塩・・・2つまみ
A お湯・・・200ml
A ごま油・・・小さじ1
高菜・・・4束
ひじき・・・約50g
ごま油・・・大さじ2
B コリアンダー・・・小さじ1/2
B ニゲラ・・・小さじ1/2
B アジョワン・・・小さじ1/4
B 赤唐辛子・・・2本
C 塩・・・小さじ1/2
C チリパウダー・・・小さじ1/4
C ターメリックパウダー・・・小さじ1/4
C コリアンダーパウダー・・・小さじ1/4
C フェンネルパウダー・・・小さじ1/4
お酢・・・大さじ2(玄米酢を使いまいた)作り方
下準備
A玄米粉 100g、ペサン粉(ひよこ豆粉) 200g、塩 2つまみ、お湯 200ml、ごま油 小さじ1これを練って生地を作り、1時間程度寝かせておく
生地を寝かせている間に「高菜とひじきのアチャール」作りをします
ごま油大さじ1にBコリアンダー 小さじ1/2、ニゲラ 小さじ1/2、アジョワン 小さじ1/4、赤唐辛子 2本を入れてスパイスがシュワシュワするまでテンパリングする
高菜、ひじきを中火で炒める
C塩 小さじ1/2、チリパウダー 小さじ1/4、ターメリックパウダー 小さじ1/4、コリアンダーパウダー 小さじ1/4、フェンネルパウダー 小さじ1/4を加えてさらに炒める
弱火にしてお酢を加えて軽く混ぜ合わせたら火を止めて保存容器に盛り付けて漬ける
次に、寝かせた生地を薄く伸ばし、作った「高菜とひじきのアチャール」を包み込む
フライパンにごま油大さじ1をひいて両面をこんがり焼いたら水入れて蒸し焼き
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77941337/picture_pc_e4fd9dedfcba4b3a42efdffaa6a24688.png?width=1200)
ポイント
ひよこ豆粉使う場合、皮は薄めの方が美味しいです。
また生地を作る際の水分は水ではなくお湯の方が発酵しやすいです。