見出し画像

11,ケニア KENYA


パリオリンピックで選手の活躍に感動したタッザです。


今回は、京都市国際交流会館の1階にある KENYA (店名)で飲んだ ケニア 浅煎り です。

2022年の11月下旬。京都へ行き、蹴上駅周辺を散歩中に見つけた1杯の記録です。

KENYA は、京都市国際交流会館の1階にあります。ホテルのロビーのようなオープンな空間にはくつろげるソファ席があり、その他にもテーブル席やカウンター席があり広々とした店内です。

私が入店した時間が16時30分。閉店が17時のこともあり、店内は空いていました。

ケニア 浅煎り を注文。

(ケニアコーヒーの始まりは、1890年代にブルボン亜種がレユニオン島からナイロビに持ち込まれたと言われています。)


記録

ケニア 浅煎り

香りは強く、柑橘系。

味はライムのような酸味が最初に感じ、その後は苦味と甘味を感じました。

口当たりはすっきり。

最初から最後の後味までライムのような酸味と独特なコクあり楽しめるおいしい1杯でした。


店から出ると、日は沈み、暗くなっていました。

日中の散歩で見つけた紅葉の美しさ思い出しながら帰りました。

日中に見た紅葉。
鮮やかな赤色。


美しい黄色。



まとめ

・今回の1杯は、京都市国際交流会館にあるKENYAで飲んだ ケニア 浅煎り。

香りは柑橘系。

口当たりすっきり。ライムのような酸味が楽しめるおいしい1杯。

・店内は、広く、1人でも過ごしやすい。


読んでいただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集